自分で自分を幸せに出来ると
人にも優しく出来るし、
仕事ももちろん捗るよね!ってことで
今日も書いていきたいと思います。

お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。


自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中

LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎

 

こちらは2022年6月8日に公開された記事を加筆修正したものです

自分を整えて自分を満たす習慣を作るメリットとは??

パワースポットで人は本当に幸せになるのか???

こちらのブログでも書いていますが、
自分のご機嫌を自分でとれるようになり、
自家発電できる人になるのってめちゃくちゃ大事!!!

自分を満たす時間はとっても大事!!

という事で
自分を満たすシリーズは
こちらにもいくつか書いています。

自分を満たす習慣作りシリーズはこちら

 

自分を満たして

モチベーションを下げにくい状態を

習慣化する事が非常に重要!!!
という事で、

 

モチベーションUPのためのスイッチが64個あると
気持ちの左右されない人になる
って話を前に書きました。

でも、よく聞かれるのは、
64個も出てこない・・・・という話。

 

 

という事で私のやっているモチベーションup術を順番にご紹介しています。

今までのシリーズはこちら↓

自分を満たすホルモンバランス習慣

自分自身で幸せを作り出す【自分を満たす習慣作り】2

自家発電を目指す!やる気スイッチを自分で押す方法 自分を満たす習慣作り3

やる気スイッチを自分で押す方法 自分を満たす習慣作り4 思考整理 編

35からの仕事も育児もうまく行く思考の整え方【自分を満たす習慣作り】5 思考整理 編

心も財布も美も磨く超簡単な自信の作り方3選【自分を満たす習慣作り6】自信構築 編

「やる気スイッチ」をコントロール!自分を満たす習慣作り7 環境最適化 編

「やる気スイッチ」をコントロール!自分を満たす習慣作り8 環境最適化 編

「やる気スイッチ」をコントロール!自分を満たす習慣作り9 環境最適化 

「やる気スイッチ」をコントロール!自分を満たす習慣作り10

下着で自己肯定感up??「やる気スイッチ」をコントロール!自分を満たす習慣作り11

30歳からのやる気をコントロールする朝の習慣【自分を満たす習慣作り】12

感性を磨いて「やる気スイッチ」をコントロール!自分を整えて満たせる習慣作り13

 

感性を磨いて「やる気スイッチ」をコントロール!自分を整えて満たせる習慣作り13

自分を満たす習慣作り9弾 ストレスを貯めない身体にいい習慣4選

第14弾までで私の活用している55個のやる気スイッチを紹介しました。

あと9個まできましたーーーー
書いているうちに更新しているものもあったりして
その振り返りにも役立っています。

今日ご紹介するのは、

自信を味方につけるための習慣3選

56・自分が人にしてあげられたことを書き出す

自分らしさの見つけ方メール講座が出来ました。

こちらでも語っていますが、自分らしさ を見つけるために大事なのは、
自分が人の役に立っていることを知ること

これを見つけるために、
・自分がしてきたこと
・自分が人にして喜ばれたこと
・自分がしたことで誰かの役に立ったこと

を書き出して、見返すのがおすすめ◎

ポイントは
恩着せがましいことでもいいから書くこと(笑)

別に相手に言わなければ恩着せがましくてもいいんです◎
謙遜して、たいしたことないって思っちゃって
自分はひとにしてあげられることが少ないって感じてしまうことが
一番の弊害なのです。

57・過去の手帳を見る

こちらも過去の振り返り方法の一つですが、
残念ながら、私たちは、よくもわるくも
結果によって過去の行動にジャッジをしてしまいます。

自分がこの時期にこんなことをしてきた。
こんな考え方をしていたからこの行動をした。
ってことを振り返ると、
そのときの感情や価値観を知るきっかけになります。

いい結果でも悪い結果でも、
結果が出ていることの過程を振り返ることで、

行動が課題だったのか、
行動量が課題だったのか、
行動の質の課題だったのか?

これからの行動計画の見直しにもつながるし、
自分のしてきたことを認めるきっかけにもつながります。

過去の行動の積み重ねが今の私たちを作ります。
たまにでもいいから、過去の行動を振り返ると、
これからの行動計画に必要な様々なヒントがあるかも…

58・自分の強みを振り返る

自分らしさって何??の答え
こちらにも書いていますが、

自分を認めるためには、
自分が人より簡単にできることを知ること

は、とっても大事◎
自分の強みがわかると、
誰にどんな貢献をしていけば喜ばれるのかわかるし、
実際に喜ばれるし、
そのおかげで、強みをもっと意識するようになり、
強みをもっと活用することで、
もっと尖った強みになり、
もっともっと多くの人の役に立てる◎

いいことしかないやん◎

ということでこちらもおすすめ(笑)

強みの見つけ方

記事はこちら↓

自分の強みを理解・分析して武器に変えるための3つのSTEP 強みの見つけ方!動画講座

まとめ

などなど
一つ一つは、単純なことだけど、
毎日、24時間のうちにモチベーション上がる事を
いくつかできるのが当たり前になったら、
毎日の生活が豊かになると思いませんか???
毎日、ちょっとほっこりしたり、
やる気を出すきっかけになったり、
気持ちをリセット出来たり、
なるほどーと思ったら、ぜひ取り入れてみてください。