アラフォーライフをもっと楽しむ【自分を満たす習慣作り】7 環境最適化 編

自分で自分を幸せに出来ると
人にも優しく出来るし、
仕事ももちろん捗るよね!ってことで
今日も書いていきたいと思います。

お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中

LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎

音声で聞きたい方はこちら
スタンドFM配信中

働き方に悩んでいる方・迷っている方は是非、働き方診断
自分らしく働ける方法についてチェックしてみてください

提供中のメニューはこちら

こちらは2022年4月13日に公開された記事を加筆修正しています。

あわせて読みたい
パワースポットで人は本当に幸せになるのか??? 今日は、パワースポットの話 みなさんは開運になるためにしてる事はありますか?? 私は超シンプルなあの方法を活用?してます。 お仕事スタイル研究家のわたなべかおり...

こちらのブログでも書いていますが、
自分のご機嫌を自分でとれるようになり、
自家発電できる人になるのってめちゃくちゃ大事!!!

自分を満たす時間はとっても大事!!

という事で
自分を満たすシリーズは
こちらにもいくつか書いています。

自分を満たす習慣作りシリーズはこちら

そして、自分を満たして

モチベーションを下げにくい状態を

習慣化する事が非常に重要!!!
という事で、

 

モチベーションUPのためのスイッチが64個あると
気持ちの左右されない人になる
って話を前に書きました。

でも、よく聞かれるのは、
64個も出てこない・・・・という話。

 

 

という事で私のやっているモチベーションup術を順番にご紹介しています。

第一弾はこちら↓

あわせて読みたい
自分を満たすホルモンバランス習慣 習慣化は私の人生における研究テーマ! 講座も作りたいと思ってます。   という事で、今回も 気持ちと、ホルモンの関係について語っていきます。 以前にこちらの記...
あわせて読みたい
周りからの評価に左右されないワタシになる【自分を満たす習慣作り】2 自分で自分を幸せに出来ると 人にも優しく出来るし、 仕事ももちろん捗るよね!ってことで 今日も書いていきたいと思います。 お仕事スタイル研究家のわたなべかおりで...
あわせて読みたい
自家発電を目指す!やる気スイッチを自分で押す方法 自分を満たす習慣作り3 自分で自分を幸せに出来ると 人にも優しく出来るし、 仕事ももちろん捗るよね!ってことで 今日も書いていきたいと思います。 お仕事スタイル研究家のわたなべかおりで...

 

あわせて読みたい
やる気スイッチを自分で押す方法 自分を満たす習慣作り4 思考整理 編 自分で自分を幸せに出来ると 人にも優しく出来るし、 仕事ももちろん捗るよね!ってことで 今日も書いていきたいと思います。 お仕事スタイル研究家のわたなべかおりで...
あわせて読みたい
35からの仕事も育児もうまく行く思考の整え方【自分を満たす習慣作り】5 思考整理 編 自分で自分を幸せに出来ると 人にも優しく出来るし、 仕事ももちろん捗るよね!ってことで 今日も書いていきたいと思います。 お仕事スタイル研究家のわたなべかおりで...

 

目次

その6 自信構築編

あわせて読みたい
心も財布も美も磨く超簡単な自信の作り方3選【自分を満たす習慣作り6】自信構築 編 自分で自分を幸せに出来ると 人にも優しく出来るし、 仕事ももちろん捗るよね!ってことで 今日も書いていきたいと思います。 お仕事スタイル研究家のわたなべかおりで...

第6弾までで私の活用している41個のやる気スイッチを紹介しました。

今回も引き続き
私の実践している自分を満たす習慣を紹介していきます。

今日、ご紹介するのは、環境最適化編 という事で
おススメの行動を書いてみます。

42、食品を捨てる

得❔食品と思う方もいると思うのですが、食品を見直す事って
とー--っても自分を大事にする行為になるのです。

ついうっかり、賞味期限切れたものが冷蔵庫に残っちゃったり、
好きなものでもないのに、頂き物だし、とか
賞味期限近いから食べなくっちゃ!みたいなものがたまりやすい場所

冷蔵庫と食品棚。

飽食の時代に生きているので、食べ物に困る事がない分、
適当にしていても、食べる事に困りません。

だから、食生活が適当になっちゃう人って
思っている以上に多い。

というか、食べたいものだけ食べる事がとっても贅沢だと思って
自分に禁止している方もとっても多い。

もちろん好き嫌いしちゃって
栄養バランスが悪くなるのは良くないですが、
自分を満たしてくれる食べ物を中心に体に入れていけたら、
心も体も満たされると思いませんか??

 

食品だと、賞味期限という捨てるための基準が明確だし、
買って食べていない事もわかりやすかったり、
値段もそこまで高くないものも多いので、

もったいない病が発動しにくくて

というか、もったいないから変なものは買わないでおこうとか
意識が働くようになるのも効果の一つかもしれません。

冷蔵庫や、食品庫も片付いて、
心も体も満たされるなら、
やったもん勝ちですね◎

今日は長くなってしまったので一つだけ紹介しました。

是非実践して、LINEなどで
感想や、どんな変化があったか教えてもらえると嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次