自分で自分を幸せに出来ると
人にも優しく出来るし、
仕事ももちろん捗るよね!ってことで
今日も書いていきたいと思います。

お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。


自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中

LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎

音声で聞きたい方はこちら
スタンドFM配信中

働き方に悩んでいる方・迷っている方は是非、働き方診断
自分らしく働ける方法についてチェックしてみてください

提供中のメニューはこちら

 

パワースポットで人は本当に幸せになるのか???

こちらは2022年5月19日に公開された記事を加筆修正しています。

 

こちらのブログでも書いていますが、
自分のご機嫌を自分でとれるようになり、
自家発電できる人になるのってめちゃくちゃ大事!!!

自分を満たす時間はとっても大事!!

という事で
自分を満たすシリーズは
こちらにもいくつか書いています。

自分を満たす習慣作りシリーズはこちら

そして、自分を満たして

モチベーションを下げにくい状態を

習慣化する事が非常に重要!!!
という事で、

 

モチベーションUPのためのスイッチが64個あると
気持ちの左右されない人になる
って話を前に書きました。

でも、よく聞かれるのは、
64個も出てこない・・・・という話。

 

 

という事で私のやっているモチベーションup術を順番にご紹介しています。

第一弾はこちら↓

自分を満たすホルモンバランス習慣

周りからの評価に左右されないワタシになる【自分を満たす習慣作り】2

自家発電を目指す!やる気スイッチを自分で押す方法 自分を満たす習慣作り3

やる気スイッチを自分で押す方法 自分を満たす習慣作り4 思考整理 編

35からの仕事も育児もうまく行く思考の整え方【自分を満たす習慣作り】5 思考整理 編

心も財布も美も磨く超簡単な自信の作り方3選【自分を満たす習慣作り6】自信構築 編

アラフォーライフをもっと楽しむ【自分を満たす習慣作り】7 環境最適化 編

「やる気スイッチ」をコントロール!自分を満たす習慣作り8 環境最適化 編

30歳からの幸せを作り出す【自分を満たす習慣作り】9 環境最適化 

30歳からの気持ちの浮き沈み対策【自分を満たす習慣作り】10

下着で自己肯定感up??「やる気スイッチ」をコントロール!自分を満たす習慣作り11

第11弾までで私の活用している50個のやる気スイッチを紹介しました。

あと14個まできましたーーーー
書いているうちに更新しているものもあったりして
その振り返りにも役立っています。

今回も引き続き
私の実践している自分を満たす習慣を紹介していきます。

51.モーニングに行く

カフェに行くっていうのを以前、自分を満たす習慣の中で書いたので、
カフェとモーニングってどんな違いがあるの?って思っちゃう人もいると思いますが、
私の中では、全然違うのです。

なぜなら、名古屋人だから(笑)
名古屋人にとってモーニングは心の拠り所。
地域とのふれあいの場所。

以前までは奈良県でモーニングをしているお店を
知らなかったから、実家に帰ったときにモーニングに行くしかなかったんですが、
最近になって、たくさんあった事に気付き、
週に2回はモーニングに行くのが習慣になっています。

ガストとかドトールとかチェーン店もモーニングメニューありますが、
どっちかっていうと、コメダとか地域の喫茶店のやっているモーニングが好き♡

仕事をするのも良し◎
ぼーっとするのもよし◎
雑誌が置いてあるところだとなお良し◎
計画を見直す時間にするも良し◎

家だとだらだらしちゃいそうな時に
モーニングでリセットするのもオススメです。

 

52.音楽を聴く

これは扱いに注意なんですが

詳しくはこちら↓

ショック!集中力upには音楽はNGだった‥

やっぱり好きな音楽は気持ちの切り替えや
モチベーションアップになりますよねーーー

私は、AmazonmusicのK-BOYSを聞いて
休憩時間にリセットしています。

集中力的にはよくないかもですが、
夕方になって集中力切れてきたら、
とりあえずKーboysかけといたら、
机に向かうスイッチになっているので
めちゃくちゃ助かってます。

この記事書いたくらいからハマっているので、
かれこれ1年くらいは飽きないってすごい◎

53.大声で歌う

こちらは、以前はカラオケでしたが、
コロナになってからはお休み中…

これ以上ないくらいのストレス発散だったのにーーーー
ということで、導入したのは、

車で歌いまくること!

今は、藤井風さんのアルバムがお気に入り。
歌詞とか曖昧だけどまあ良し◎

信号とかでは恥ずかしいからハミングになりますが、
走ってたらきっと大丈夫ということで、
明日も歌っていきたいと思います(笑)

まとめ

今回も
3つの方法を紹介しました。

一つ一つは、単純なことだけど、
毎日、24時間のうちにモチベーション上がる事を
いくつかできるのが当たり前になったら、
毎日の生活が豊かになると思いませんか???
毎日、ちょっとホッコリしたり、
やる気を出すきっかけになったり、
気持ちをリセット出来たり、

なるほどーと思ったら、ぜひ取り入れてみてください。

もっとこんな方法があるよ。などあれば
是非LINEからお知らせくださいね。