続けると人生が変わる!2022年習慣化してよかった事3選

今日は、良い習慣を手に入れたい!
そんな私が、2022年に定着した
わたしにとってのいい習慣などを語ります。

 

お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中

人気の有料の講座をそのままメール化した
自分らしさの見つけ方 無料メール講座はこちら

LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎

音声で聞きたい方はこちら
スタンドFM配信中

働き方に悩んでいる方・迷っている方は是非、働き方診断
自分らしく働ける方法についてチェックしてみてください

提供中のメニューはこちら

 

いい習慣を身に着けたい!

昔から「継続は力なり」と言われています。


やりたい!人が100人いたら、
これを行動に移せるのは25%の人。

さらには継続できる人は5%と言われてます。

 

欲張りに生きたい私はその1人になりたい!
やりたいと思った事や、いい習慣を継続できる人でありたい。

という事で、習慣について調べたりしてきたことを
今までも書いてきました。

今までのシリーズはこちら↓

いい習慣の作り方!あなたが習慣化出来ない3つの理由とは??

などなど

今まで身に着けた習慣はこちら↓

自分を満たしてモチベーションアップ!シリーズ

 

 

今回は、2022年に身に着けた
私にとってのいい習慣について語ります。


目次

2022年身に着けたいい習慣3選

 

3位、仕事(ブログ)をパターン化出来た事

2020年11月から毎日投稿をスタートしたこちらのブログ、
もう、こちらの記事でも書いちゃっていますが、
記事をまとめて書くようになりました。

あわせて読みたい
【継続力の磨き方】毎日ブログ1年10か月達成!ブログのネタ切れを防ぐには? 今回は毎日ブログ 1年10か月達成記念を記念して、 継続力の磨き方いついて久しぶりに語ります。             お仕事スタイル研究家のわ...

1つ目の紹介した記事にも書きましたが、

私の場合は、曜日ごとになんとなく決めていて

・月曜はモチベ―ションupのための習慣化について
・火曜日は働き方のインタビュー
・水曜日はゆとり時間の作り方
・木曜日はフリー
・金曜日は相談いただいた事のアンサーを意識
・土曜日はおススメ本の紹介

そして、日曜日は以前は日常のゆる記事でしたが、
最近は、今まで書いてきた記事の中でも、お知らせ的なモノを
ニュース欄に移す事と、もっと詳しく書きたいと思った記事の書き直しをしています。

ゆるくてもいいので、
こんな感じで曜日ごとのテーマなどを決めておくと
0からお題を考える必要がなくなるのでめちゃくちゃ楽!!!!

こんな感じで、型が決まってきたので、
〇日までに火曜日の分の記事を書ききる!!!とか、
目標設定をして、それまでにどうにかこうにか書ききる
まるで、人気作家のような書き方に落ち着きました。

2021年は、どうにかこうにか毎日書き上げる!!
みたいな必死な感じだったので、
毎日、ブログの事が頭のどこかにある感じでした。

まだまだ、ベストなやり方ではないですが、
ちょっと心のゆとりを持ってブログを書き続けられる
基盤が出来たような気がしています。

2023年はやっと、質にこだわっていきたいと思います。
(今からなの??笑)

 

ブログをパターン化している人はそんなに多くないかもしれませんが、
仕事をパターン化するしておくと、
何かあったときのリカバリーにも役立つ方法かなーと思うので
こちらの記事も参考になれば幸いです◎

あわせて読みたい
トラブルがあっても大丈夫◎フリーランスのためのスケジュールのリカバリー術 えいや!と気合を入れたい月曜日 モチベーションアップ記事の日です。 今日は忘れない工夫について お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。 自分らしく働きたい女...

2位ジムに行きだしたこと

こちらのブログでも語りましたが、
週1・2回を目標にジムに通い始めました。

あわせて読みたい
モチベーションUPにつながる身体の作り方【やる気スイッチをONにする方法】 えいや!と気合を入れたい月曜日 モチベーションアップ記事の日です。 今日は自分らしさにもつながるやる気スイッチをオンにする私なりのルール見ないなモノを話します ...

なんせ私、今まで、3回以上ジムに入会して、
通えたのはたった3回くらい…

なのですが、習慣化の基準が分かりかけてきた私は
一味違いますw
なんと、冬はちょっと頻度落ちていますが、
通い始めて8か月くらい経っています!!!

歴代1位!!!
運動音痴でどうしようもなかった私が、
こんな運動が出来るなんてー---

ジムに行く為に午前中だけで仕事を終わらせて
午後にジム、夕方はプロテイン飲んでゆっくりする。

みたいな日が週に何日も訪れるなんて――――

体重は、、、ですが、
見た目はちょっと減ったまま。

そして肩こりがほとんどなくなった事は
すごい恩恵です。

始められてよかった習慣の一つです。

来年引っ越しで、ジムが変わってしまうので、
そこで続けられるかが踏ん張り時です。

 

1位 毎週何かしら自動化出来た事

実は、年始に決めていた事のひとつ
年始の目標の記事↓

講座や接客などの自動化を進める事!を年始の目標に掲げていて、
毎週1つは自動化する!!!!

をスローガンにこの1年頑張ってきました。
自動化することばっかに力を入れていたので、
売上が上がったかは、・・・ですが、
ゆとり時間はめちゃくちゃ増えました。

2023年は自動化のブラッシュアップをするとともに、
せっかく作った商品が売れていく仕組み化にもっと力を注ぎたいと思います。

こちらの記事で仕組み化の詳細語ってます↓

あわせて読みたい
長時間労働を抜け出す【外注化・自動化のちょうどいいバランスを見つけるコツ】     今日は、2021年に行った自分働き方改革で、 週の労働時間70時間が当たり前だった超ブラック企業の人から 今、週20時間位しか働かなくても大丈夫になった...

 

めっちゃ時間をかけて取り組んだ講座のオンライン化はこちら

2022年で17講座作り、うち2つは10以上のカリキュラムになるので、
結構頑張ったと自分でも思う!

講座の内容自体は前からオンライン講座で使っているものもあったので
0からではないのですが、
動画講座化するにあたり、
動画の撮影はもちろん、LP作成、フォローメール作成、メール講座の作成
など、ものすごい量の作業量が隠れております。

(そして、一番大変だったのが、システムが変わって
急遽全部移動になった事… これで11月は全部潰れた…)

そんな私の、努力の結晶・・・是非ご覧ください。

 

 

まとめ

物事を継続したいけど、なかなかできない…
100人いても5%しか継続出来ないと言われていますが、
習慣化にはコツがあります。

今日は、私が取り組んできて習慣化出来てよかった事を
語りました。

ぜひ、やってみて、感想や、あなたのとっておきの方法など
ぜひシェアしてください◎

 

 

 


これを書いてる人【わたなべかおり】の現在の働き方

ちなみに、このブログが初めてという方に補足説明
私(わたなべかおり)は

自分らしく働きたい方のために、
ブランディングや、コンサル業、講師業だけでなく、
マーケティングの支援、体質改善サロンの運営、
イベント開催、アクセサリー販売などをこなしながら
田舎に暮らす1児の母

2021年に行った自分働き方改革のおかげで
それまでの労働時間平均70時間を
OL6人分くらいの収入を下げることなく、
半分以下の30時間程度に抑えることに成功◎

私自身も、自分で仕事している部分と、
フリーランス的な働き方をしており、
その時の自分にあった働き方を常に模索し続ける
お仕事スタイル研究家です◎

 

提供中のメニューはこちら


 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次