知識0から青色申告が出来るようになるまでに行った事【初めての確定申告】

 

今日のテーマはフリーランス・起業を始める上で大事な
自信の作り方・取り戻し方について

フリーランス・起業を始めてみて
思っていたような成果が上がらない…
理想と現実のギャップがありすぎる…
そんな声も多く聞こえてきます。

そんな方の為に
自信を取り戻す方法を
先輩起業家に聞いてきました。

お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中

人気の有料の講座をそのままメール化した
自分らしさの見つけ方 無料メール講座はこちら

LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎

音声で聞きたい方はこちら
スタンドFM配信中

働き方に悩んでいる方・迷っている方は是非、働き方診断
自分らしく働ける方法についてチェックしてみてください

提供中のメニューはこちら

 

今日のテーマは初めての確定申告

そろそろ12月も近くなり、
1月から作業に取り掛かる人も多い確定申告について
今日はインタビューしてきました。

フリーランスは自由に働けるのが魅力ですが、
会社に属さない分、全部の処理を自分でしないといけません。

私自身も起業する前は、
税理士さんに任せればいいじゃない。と思ってましたが、
売り上げが大きくなるまでは、
なかなか大きな出費になります。

後から任せるにしても、
全く無知のまま丸投げで任せるのではなく、
自分で少しでもわかった上で、
お願いしていく方がお互いにとって安心です。

だけど、青色申告なんてわからない…

目次

起業初期の方だけでなく、
起業・フリーランスをこれから始めたい方
もう長くやっているけどブラッシュアップしていきたい方
の参考になれば幸いです。

 

起業コンサル・高額塾に騙されないぞ!シリーズはこちら↓

あわせて読みたい
自分に合ったセミナー・講座の形式とは?メリット デメリット まとめ 今回は、あなたにあった学び方について 書いていきます。 お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。 自分らしく働きたい女性のための 時間管理・目標設定・ブランデ...

 

今までの働くママの理想と現実はこちら↓


 

今日、インタビューしたのは、会社員で働く傍、
副業でプログラミングの仕事をしているichiさんに

0から青色申告が出来るようになった方法について
語ってもらいました。

 

あんなに憧れていた起業だったけど…

フリーランスになって悩んだことは、まずは税金関係
会社員時代は経費計算も特に必要なかったのですが、
フリーランスになってからは確定申告は自分でやらなければならないため、
初めはなかなかわからず初年度は白色申告をしました。

次年度に青色申告にチャレンジしてみましたが
青色申告はさらに複雑だったため経費のつけ方や
帳簿のつけ方を勉強するまで慣れなくて大変でした。

またやはり仕事が不安定であるため、
何本も収入の柱があることが必要だということがわかり
会社員時代と働き方が全く違うことに戸惑いました。

 

知識0から青色申告が出来るようになるまでに行った事


青色深刻が出来るようになるまでに行った事
その1本を読む

青色申告をするにあたってまずは一冊本を買って読みました。
これはまず青色申告全体の流れを掴んで
青色申告の目的やどのような作業をしなければならないのかということを
ざっと把握することが目的でした。
そして全体を掴んだあとは日々やらなければならない経費の申告について
勘定項目ごとに調べて実際に帳簿をつけることを行いました。

その2確定申告のソフトを選ぶ

freeeやMoneyForward、弥生会計を試した結果、
私にとっては弥生会計が一番使いやすかったため
弥生会計で帳簿をつけることにしました。
細かい使い方が各社違うので、
それぞれ1ヶ月ごとに試してみるなどして自分に合ったソフトを
導入する事が大事です。

クラウド型が多くなっていますが、
収支の入力が多い方にはスマホで読み取りが出来る
freeeやMoneyForwardはとってもオススメですが、

そんなに経費を使わない方、手で入力するのが問題ない方は、
買い切りのソフトもオススメです。

Excelが得意な方は、Excelでオリジナルのシステムを作ってしまうという
ツワモノもいました。
私もその方に作ってもらったExcelに入力して何回か申告しましたが、
必要な項目さえ計算が合っていれば、全く問題ありませんでした。

フリーランスとして仕事をするには
会社員として仕事をするのとは全く違うということを
はじめに認識することが大事だということを意識しました。

それからはこまめに仕事に繋がるようなことがないか情報収集したり、
スキルを身に着けたり仕事につながるような
人間関係の構築を行うということを心掛けました。

 

 

まとめ

ichiさんありがとうございましたー-
0から青色申告が出来るようになった方法について
語ってもらいました。

フリーランスや起業を始めて
始める前の見立てと、始めてからのギャップが大きいことは珍しくありません。

会社員からスタートすると、

今まで会社の経理の人が行ってくれていた経理の仕事も
営業の仕事も、
上司が行ってくれていたタスク管理も
全て自分が責任を持って行う事になります。

しかし、確定申告は、便利なツールや本がたーくさんあるので
コツをつかめば、初心者でも問題なくできるし、
税務署の方もそんなに厳しくありません。

もし間違っていたら、
間違っているお知らせもちゃんと来るし、
税務署に直しに行けば、
金額がすごい多いわけでないなら罰金を取られるとかもそんなにありません。

しかし、わからないからといって期日に間に合わなかったり
ごまかそうとしたりすると、罰金や延滞料が必要になってきます。

正しい知識を持ってクリーンな経営をしていきましょー

 

確定申告についてもっと詳しく知りたい方は
こちらの記事もオススメです◎

「個人事業主のための節税のしくみがわかる本」要約まとめ

あわせて読みたい
「個人事業主のための節税のしくみがわかる本」要約まとめ 毎週土曜日はおススメ本の紹介。 年間150冊以上読んでいるわたなべの忘備録& 読んで学びになった本をご紹介するこの企画     お仕事スタイル研究家のわたな...

【働くママの理想と現実】フリーランス編④:はじめての確定申告に愕然!

あわせて読みたい
【働くママの理想と現実】フリーランス編④:はじめての確定申告に愕然! フリーランスや起業など、 新しい女性の働き方がいろいろと提案されている中で、 ・出産前の仕事へ復職した人 ・出産を機に別の働き方を選択した人 それぞれの『理想と...

はじめての確定申告きほんの「き」【起業初心者向けコラム記事】

あわせて読みたい
はじめての確定申告きほんの「き」【起業初心者向けコラム記事】 本日は、 フリーランスや起業をし始めた方のお悩みを解消していくために ・お金や会計のこと、 ・仕事効率を上げるための裏技 ・知っていると便利なこと などなど紹介し...

 

これを書いてる人【わたなべかおり】の現在の働き方

ちなみに、このブログが初めてという方に補足説明
私(わたなべかおり)は

自分らしく働きたい方のために、
ブランディングや、コンサル業、講師業だけでなく、
マーケティングの支援、体質改善サロンの運営、
イベント開催、アクセサリー販売などをこなしながら
田舎に暮らす1児の母

2021年に行った自分働き方改革のおかげで
それまでの労働時間平均70時間を
OL6人分くらいの収入を下げることなく、
半分以下の30時間程度に抑えることに成功◎

私自身も、自分で仕事している部分と、
フリーランス的な働き方をしており、
その時の自分にあった働き方を常に模索し続ける
お仕事スタイル研究家です◎

 

提供中のメニューはこちら


 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次