フリーランスや起業など、
新しい女性の働き方がいろいろと提案されている中で、
・出産前の仕事へ復職した人
・出産を機に別の働き方を選択した人
それぞれの『理想と現実』そして解決策について語ります。
働き方に悩んでいる方・迷っている方は是非、働き方診断で
自分らしく働ける方法についてチェックしてみてください
お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中
音声で聞きたい方はこちら
スタンドFM配信中
子どもが生まれてからも
仕事を続けるワーママは多いと思います。
ただ、仕事との両立に苦しむ人も少なくありません。
新しい女性の働き方がいろいろと提案されている中で、
・出産前の仕事へ復職した人
・出産を機に別の働き方を選択した人
そんなママたちに役立つお話を書いていきます。
今までの働くママの理想と現実はこちら
今回も、フリーランスママについてシリーズで紹介していきます。
前回はこちら
そもそもフリーランスとは??
職種としては個人事業主や、自営の中の一つ。
会社や団体などに所属せず、仕事に応じて自由に契約する人のことです。
Webデザイナーやイラストレーターやグラフィックデザイナー、
ITエンジニア、プログラマー、Webライターや編集、コピーライターの他、新聞記者や翻訳などなど
個人で仕事をしている人のことを指すことが多く、
自分の強みを活かして仕事を請け負いながら働いている人の総称です。
ママにとっては理想の働き方にちかいフリーランス。
子供が小さかった頃(15年前)にはほとんど出会うことがなかった仕事ですが、
最近、増えてきて、
ママが働ける選択肢が増えていくんじゃないかなーと思っています。
現在の働き方
ちなみに、このブログが初めてという方に補足説明
私(わたなべかおり)は
自分らしく働きたい方のために、
ブランディングや、コンサル業、講師業だけでなく、
マーケティングの支援、体質改善サロンの運営、
イベント開催、アクセサリー販売などをこなしながら
田舎に暮らす1児の母
2021年に行った自分働き方改革(シエスタ制度)のおかげで
それまでの労働時間平均70時間を
収入を下げることなく、半分以下の30時間程度に抑えることに成功◎
私自身も、自分で仕事している部分と、
フリーランス的な働き方をしており、
その時の自分にあった働き方を常に模索し続ける
お仕事スタイル研究家です◎
シエスタ制度についてはこちら
https://kirakiramamanokai.com/category/siesta
提供中のメニューはこちら
scelta.teachable.com/p/home
今回ご紹介するのは、フリーランスのお仕事を
はじめたいと思った時に見てほしい記事の紹介です。
フリーランスの悩み その1 長時間労働になりがち
こちらの記事でも熱く語っていますが、
テレワーク、リモートワークは
生活の質を上げてくれるが、
長時間労働になりやすいという研究結果まで出来ている
真の敵は 長時間労働なのである。
リモートワークは良くも悪くも
移動時間もなくて
自宅の落ち着いた環境で働けて
合間に家事や育児の事をこなせて生活の質が上がる分、幸福度は上がりやすい。
しかし、
プライベートの時間と
仕事の時間の境目が曖昧。そして、勤怠管理されない分
成果しか評価される部分がない。だから、
つい仕事してしまう。という長時間労働ループになりやすい。
私ももれなく、仕事楽しいけど、うっかり長時間労働の罠にハマりました。
週70時間以上働いていた一人ブラック起業の私が、
週35時間労働にたどり着いた軌跡についてはこちら↓
この問題、実は心臓の疾患にも関わる深刻な課題なので、
今回は、長時間労働から抜け出す方法について語りたいと思います。
前回の記事はこちら
長時間労働を止めるって決める事
長時間労働のデメリットを知る事
長時間労働の現実を知る事 測る
時間ではなく成果の基準を決める事
死なない生活水準を知る事