ブログを整理しなくちゃ!

 

 

 

長い間、ほったらかしになっていた

こちらのブログ

 

もしかしたら

マズイ事書いちゃってない?!

 

 

あんな事や

こんな事書いてたらどーしよー

 

ピーとか

 

○○とか書いてたらどーしよー

 

↑どんなブログやねん

という事で、

1番最初から1年分見てみました。

 

 

 

 

そこから生まれた

元々そうだったんじゃないの?

問題について今日は語ります

 

(↑謎のネーミング)

 

はじめましての方は こちらへ→渡邉かおりとは?何者?

 

 

 

 

 

なんと、私2009年1月に

日記ブログとして

スタートしているんですね。

 

ママ団体出来たてホヤホヤ

 

 

 

 

まだ扶養家族そのものです。

 

 

 

 

ピチピチの専業主婦です。

 

↑ほんと?という話は置いといて

 

 

 

 

 

こちらを見ると、私が元々いかに

 

先延ばしをする人間という証拠

 

を発見!

 

ちょうど

正月ボケから気合いで立ち直ろうと

している風でした。

という事は、

こちらに書いたような

休み明けのリハビリ法は

まだ確率されてません。

休みボケするパターンは変わらない😂

 

 

 

 

よく

元々、鉄の女だったんだよね。

みたいな発言を良くされます。

もちろん褒め言葉(?)として

ありがたく頂戴するんですが、

ちょっとだけ

いい意味の違和感なのか?

ふふん なのか?

思う所があります。

鉄がいいのか悪いのか分からないけど

なんか強そうな感じだからまぁ良し◎

私、元々は豆腐メンタルだし、

意志も豆腐。

決めた事をやらなかったし、

3日坊主なんて当たり前

時間の概念も薄いから時間も遅刻しまくりだし

ダラダラ夜更かしばかりしてた

7つの習慣や目標の立て方、時間管理が

身につくようにになって、

ちょっとずつ達成して

ちょっとずつ積み重ねて行って

豆腐から鉄に固めていったんだと思う

今も まだまだ発展中だけど

この頃よりは意思は強くなったし

決めた事は出来る様になった。

ブログや日記を続けることに対して

メリットを分かっていなかったけど

過去の自分と

今の自分を

いい意味で比べたり

初心にかえる為のツールとしては

最高なのかもしれない。

そんな風にアルバムみたいに見ていると

ブログ整理全然進まんけど笑い泣き

まぁそれも良し

出来るオトナに近づく習慣NO48

今の自分を好きになるために、

過去の自分の努力を

認めてあげよう。

自己満タイムもたまには大事!

 

毎日12時までに更新中

自分らしく輝きたいママに役立つ記事をupします

 

 

LINE登録で優先順位見える化BOOKプレゼント

 

 

 

まもなく募集開始の企画

 

ご褒美を活用して自信を身につけて

どんどん目標達成出来る自分になる

ご褒美メソッド

 

 

 

 

24時間を30時間にする

理想の時間作り講座

 

 

 

時間とモチベーションを味方につけて
2021年飛躍したい方のオンラインコミュニティ

お仕事スタイル研究会

https://kirakiramamanokai.com/?p=7336

 

 

 

 

 

Instagramも気まぐれ配信中♡

</field