スピリチュアル好きな人必見!

神頼みしてるのに運がよくならない事について
ギャンブルで有名な方のお話をご紹介

 

自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標達成・ブランディング集客のサポートをしています。
お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。

 

麻雀の“代打ち”として20年間無敗の
麻雀の神様と呼ばれた男を知っているだろうか??

 

 

麻雀の世界はよくわからないけど
自分でコントロールできる部分よりも
運による部分で勝敗が決まるという事だけは分かっている。

その世界で無敗の雀鬼とも呼ばれてい

るこの方。
強運の持ち主としか言いようがない。

 

先日、最終回を迎えたドラゴン桜でも

最後に勝つのは

運がいいやつだ! という言葉も出てきた。

東大に受かるのも運…

ビジネスでもよく運がよかったからうまくいったんだという話も聞くし、
この人は運がいいから仕事もうまくいってるよね。

という事も何回か思ったこともある。

運がいいって羨ましい。

運を味方につけられたら
勉強でも、仕事でも、ギャンブルでも

めちゃくちゃ有利ではないか!!!

という事で、今回は運を味方につけるための教えについて。

 

では、運は身に着けられるのか??

「20年間無敗」と聞き及んだ人から、「なぜ運が影響するゲームで勝ち続けることができたんですか? 」とよく尋ねられる。麻雀においては、ご存じの通り、「運」や「ツキ」といったものが勝負の流れを大きく支配する。「運は偶然の産物だったりするはずなのに、なぜ? 」という疑問である。  だが、私は「運は偶然ではない」と考えている。しかるべき行動を取れば、運の流れというのは必然的にやって来ると思っているからだ。そのことを私は、幾度も幾度も繰り返された麻雀の真剣勝負から教えてもらった気がする。

桜井章一さんの『運に選ばれる生き方』(プレジデント社)より

 

なんと!!!
運は偶然ではないですって????

 

この後読んでいくともっと驚きの言葉が!

運は必然の流れによってもたらされるものであり、しかるべき行動ができている人を運の側が「選ぶ」のだと思う。運は、人が呼んでやって来るようなものでは一切なく、あくまで運のほうが人を選ぶのだ。  「運に選ばれる人」になる──。これが重要なのだ。

運は人がよんでくるものではなくて
運に選ばれるかどうか?

しかも、運はしかるべき努力や行動をした人に与えられると
桜井さんは語る。

さらに

 

ものごとを正しくとらえ、正しい行動を正しいタイミングで取る。遊び心を持ちながらも自分をどこかで律する。日々のそうした積み重ねがあるかないかによって、運に好かれるかどうかも変わってくる。

 

当たり前といえば当たり前かもしれないけど
運は 何にもしなくても天からやってくるようなイメージを持っていたが、
適切な努力をして適切なタイミングを逃さなかった人だけが
手に入れられるものである。

私はもちろん運はなんとなく降ってくるものだと思っていた派なので
再現性とかないと思っていた。

しかし、桜井さんほど運を味方につけている人は
再現して運を引き寄せている。

引き寄せという言葉はなんだか天から降ってくるみたいで
適切ではないかもしれないけど

他力本願なだけでは運は味方に付いてくれる可能性は
引きあがらないのである。

運は受動的ではなく

能動的に生み出せるもの

 

確かに、神社で願掛けしただけで
願いが叶うなら
神様がいくらたくさんいても手が回らないだろうし、

5円とか100円とかのお賽銭でなんとかしてもらおうという
魂胆がなんか図々しい気がする。

もし、神様がいたとしても
助けられる人数に限りがあるから

適切な努力をしていて、
そのうえでお願いしてくる人に
手を差し伸べるだろうと思う。

 

じゃあ引き寄せとかってどうなんだ??って話が出てきちゃうので
今日はここまで

また、引き寄せとかについても持論を語りたいと思います。

 

◆出来るオトナに近づく習慣 No211

運は受動的ではなく能動的に生み出せるもの

願掛けする前に出来る事を出来るだけ
やり切った物のみに運は与えられる