今日は夏休みの仕事術についてインタビューしてきました。
お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中
人気の有料の講座をそのままメール化した
自分らしさの見つけ方 無料メール講座はこちら↓
LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎
音声で聞きたい方はこちら
スタンドFM配信中
働き方に悩んでいる方・迷っている方は是非、働き方診断で
自分らしく働ける方法についてチェックしてみてください
提供中のメニューはこちら
長い長い夏休み
幼稚園や小学生くらいのお子さまのいる
ママにとっては
朝ごはん食べたと思ったら
もう昼ご飯作らなくちゃ!
そう思ったら
もう晩御飯作らなくっちゃ!
地獄のような日々かもしれません。
可愛い我が子だけど、仕事もしないといけない・・・
ネットで 「夏休み ママ」と検索してみたら、夏休み ママ 鬱 という
ショッキングなワードが出て来るくらい・・・
とは言え
子供といつもと違う時間を
共に過ごすことができるのは
夏休みならではのイベント。
タスクをこなすのではなく
うまーく楽しめるように
色々工夫が出来たらいいなと思って
今日はインタビューしていきます。
私の夏休みの仕事術はこちら↓
今日インタビューに答えてくれたのは在宅でwebライターをしているキョウコさん
子供が長期休みの間は、自宅にいることが多いので、
時間をまとめて仕事をするようにしていました。
うちの場合は、スポーツ教室や塾にかよっているので、
特にその時間帯を狙って仕事をしたり、
外出する午後などにまとめてすることが多かったです。
それ以外では、子供が起き出す前に
家事は済ませてしまったりすることも多くなりました。
あとは夜も狙い目ですね。時間かりをするようにしました。
実際に取り組んだ夏休みの仕事時間を作る方法を教えてください
親子集中タイムで乗り切る!夏休みの仕事術
その1、宅配食材を活用
子供が家にいる間でも、午前は比較的宿題をしたりしているので、
この時間なら仕事をできることもありました。
それから時短家事のために、いろいろ活用しました。
宅配食材などを注文することもおおくなり、
子供の昼ご飯は食材配達などを利用することもありました。
最近は、安くて便利な食材宅配サービスがあるので、
これはすごく役立ちました。
時短家事というと手抜きという印象があって、
あまり良くないことのように感じていたのですが、
毎回の食事の手間がいっぺんにらくになったことはとても大きかったことです。
毎日何にするか考えなくてもよくなり、気持ち的にもすごく楽になりました。
費用はある程度かさみますが、時間にはかえられないなと思いました。
その2、自分の事は自分でしてもらう
力を入れたのは、子供への教育です。
なんでも自分でできるようになると、
私が仕事をしている間はあまり話しかけてきたりしないようになりました。
自分の部屋の片付けなどは自分でするようにさせ、
できるだけ私の家事がすくなくなるような方針としたのも大きかったです。
これは自分だけなく子供によっても良い影響があったことだと思います。
その3、土日は家族に任せる
主人の協力です。主人も仕事が休みの日などは、子供を外に連れていってくれたり、
遊んでくれるようになりました。
主人の協力はとても大きく感謝しています。
特に長期休暇中は、自宅ですごすことがおおくなるので、
積極的に育児に参加してくれるのは本当にありがたかったです。
休みの日に子供を連れて行ってくれると、仕事に集中できました。
教えていただいた事を始めてどんな効果が得られましたか?
夏休でもまとまった収入が得られるようになったことです。
在宅でできるということがいちばんのウリですが、
夏休みはやっぱり思い通りに行かないものでした。
しかし、今回チャレンジしたことで、
自分の好きな仕事と子供の自立を両立できる機会になったのは良かったです
教えていただいてありがとうございました◎
夏休みも働くママの仕事術まとめ
今日は、キョウコさんより、取り組む仕事を変えて
仕事時間を確保する方法について語っていただきました◎
もっと時間を有効に使いたい。
自分の時間が欲しい…
そんな方へ…
もっと根本的に時間を作り出すには?
私自身も時間術を試しまくってたどり着いた方法はこちらでも紹介してます↓