全国のママたち
日々、お疲れ様です!!ママたちの一日ってホント大変!!!!毎日くたくたになるほど忙しい‥

自分の事は後回しになりがち…
だから長期休みなんてげっそりしちゃう…
そんな方に今日は書きました。

ママたちの一日ってホント大変!!!!

毎日くたくたになるほど忙しい‥

しかし、
忙しいのにやりたい事が前に進んでない…

色んな時短術を試しているけど
積み重なっていかない…

頑張っているのに理想に近づかない…

そんな頑張り屋さんのママさんこそ

いろんな時短術を実践してきた。
たくさんの時間術の本を読んだし
手帳の使い方を学んできた方が多いのも事実。

 

 

 

 

 

仕事復帰したら地獄でした!とか
(これ私もーーーーーー)

幼稚園になったらもっと働けると思ってたのに!!!とか
(これ私も―――――)

小学生になったらもっと働けると思ってたのに!!!とか
(私も思ってた――――)

高学年に…以下略

子供の年齢が上がったら上がったで
また違う壁が出てきます。

子供が大きくなってきたら
今度は介護の問題が出てきたり、
自分も体力がなくなってきたり、、、

女性が踏ん張らないといけない期間は、
実は思った以上に長かったりします。

 

仕事と家事と育児で疲弊しているママたちにとって
自分の時間=ゆとり時間が持てる事って
夢のまた夢かもしれません。

特に夏休みなんてもう戦場!!!!

すぐお昼作らなくちゃ!ってなるし、
気付いたら夕ご飯の準備の時間だし、
あっという間に一日が終わる…

夏休みなんてなんも出来ない!!!!

もちろん子育て優先もとっても大事。
しかし、
もっとうまく時間が使えて
夏休みだからこそ
仕事と子育てを両立して
さらに、自分の時間を作ってほしい!!!

とのことで、
そんな方に今こそ聞いてほしい
時間の使い方について

動画講座と、ダイジェスト版オンライン講座を
夏休み価格で開催します。

 

 

 

オンライン ダイジェスト版 講座はこちら

https://kirakiramamanokai.com/blog/event/2349.html

 

本編 動画講座はこちら

https://kirakiramamanokai.com/blog/event/2652.html

夏休みの子供向け講座もやろうかなーーーと思案中。
目標設定にするか悩みどころ

 

◆出来るオトナに近づく習慣 No227

出来るオトナは時間を制する

時間は人生そのもの
時間がコントロールできるようになれば
人生のコントロールできる世界が広がる