2022年捨てて楽になったもの・捨て活のススメ

お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中

人気の有料の講座をそのままメール化した
自分らしさの見つけ方 無料メール講座はこちら

LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎

音声で聞きたい方はこちら
スタンドFM配信中

働き方に悩んでいる方・迷っている方は是非、働き方診断
自分らしく働ける方法についてチェックしてみてください

提供中のメニューはこちら


脳の判断疲れとは??

 

以前、こちらにも書きましたが、

頭がいっぱい…を卒業!脳のストレスを溜めないコツ 

私たちが疲れてしまう理由の大きな物に、
判断疲れ…が挙げられる。

判断疲れとは、
私たちは生きていく上で毎日3万回以上の決断を
知らないうちにしていると言われている。

しかし、その判断基準が曖昧だったり、
判断するのに迷う物が多いと、脳がオーバーヒートを起こしてしまうという物。

判断疲れを防ぐには、

①判断基準を明確にする事
②判断する物を減らす事

これがめちゃくちゃ大事!!!

 

①に関しては、
価値観とゴールを明確にして、必要な物を見極める
こちらの講座もオススメ

ゴール・目的が明確でない人の特徴

あわせて読みたい
「ゴール設定が苦手な人必見!ゴール・目的が明確でない人の特徴 本日はゴール設定について ゴールが決まってないと起こる悲劇と、 対処法についてお伝えしていきます。 お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。 自分らしく働きた...

なんですか、今日は②の判断する物を減らす!について語ります。

 

目次

捨て活の重要性

捨てるって本当大事。

断捨⚪︎で有名なやましたひでこさんも言っていますが、

物を片付けることは、一つ一つの物とカタをつける

ということって言ってるし、

以前に書いたこちらの記事では、

マネーの虎で有名な女社長 臼井さんも
「大きなゴミ箱を買いなさい」って言ってる

あわせて読みたい
大きなゴミ箱を買いなさい【出来るオトナに近づく読書】 毎週土曜日はおススメ本の紹介。 年間150冊以上読んでます! というのが私の口癖だった私が コロナになってから月5冊以下になってしまい、 読書量が格段に落ちているの...

最近また読み返す機会があり、
やっぱ容れ物に余裕がないと、なんでも入ってこないよねーと
改めて実感。

 

この本と出会ったり、
片付けを専門家に頼むようになった時、
そして、ご褒美メソッドを実践するようになってから

かなーり物を厳選してきたつもり。

 

ご褒美メソッドについてはこちら

ご褒美の力、なめてました…【ご褒美メソッド目標達成編】感想

しかし、

意識しないと物はたまる一方…

ということで、今年捨てた物・その中でも捨てて本当によかったーという物を
今回は紹介します。

 

2022年捨てた物

その1 住むところ 

家を引っ越す事になり、
3日くらいで17年分の荷物をまとめる事になり、

(詳しくはこちらの本にて)

しかも、新しい家では、
息子に2部屋取られちゃったので、
私の為の収納スペースは押入れ1個分と決まったので、
その中に詰め込む為に、
めちゃくちゃ物を減らしました。

本棚も1つしか持っていけなかったので、
約半分に厳選しないといけなかったし、

服も、ハンガーラック1つと、
衣装ケース2つから、約半分になりました。

写真も半分以上捨てられたし◎
一番大きかったのは、ノートや資料などの紙モノ。

置く場所があると、
ついついそのまま取っておきたくなっていたのですが、
場所がないなら、厳選するしかない!
という事で、17年分の紙類もファイルケース3つくらいに収まりました。

こちらの記事でも書いてた

17年分先延ばしにしていた紙類(手帳とノート・テキストなど)を整理してみたら…片付け方法・捨て方編

あわせて読みたい
17年分先延ばしにしていた紙類を2日間で本棚1つ分片付けた方法とは 最近、ずっとやらなくっちゃと思っていた17年分の紙類の整理整頓がやっと片付きました。 取り組んだ時間は2日間 計5時間くらい 今日は紙類の片付け・その方法・メリッ...

捨て活するのに一番いいのは、引っ越しですねーーーーー

引っ越しできなかったとしても、
この収納の中に残しておきたいものはなんだろう??って
いう観点から、
ちゃんとものと向き合う事で、いろんな物や執着とのカタがつきました。

本当に自分がほしい物は何か?
本当に自分が暮らしたいライフスタイルは何か?

めちゃくちゃ考えるキッカケになり、素晴らしい棚卸しの時間になりました。

捨て活。めちゃくちゃオススメです◎

 

その2 自分じゃなくてもいい仕事

前にこちらの記事でも語っていますが、

あわせて読みたい
捨ててるもの【優先順位とは?】仕事編 こちらのブログでも 先日の目標設定講座とかでも時間管理といえば優先順位ってめっちゃ口を酸っぱくお話しているせいか 最近よく聞かれます! 捨ててるものっ...

じゃんじゃん仕事を捨ててます。

(↑どんな表現??)

自分の目標とする金額やライフスタイルがはっきりしてきた事や
シエスタを実践してきて
休む事に罪悪感を感じなくなってきたのもあり、(笑)

必要以上に働かない。
自分が得意な事以外は完全に任せる。

をかなーり徹底して行っている。

それについてはこちらのシリーズでも語っていますが、

あわせて読みたい
長時間労働を抜け出す外注化のコツ【自分でなくてもいい仕事をみつけるには?初級編】     今日は、2021年に行った自分働き方改革で、 週の労働時間70時間が当たり前だった超ブラック企業の人から 今、週20時間位しか働かなくても大丈夫になった...

現在ハマっているのはプログラミング化できる物を
じゃんじゃんプログラミングしてもらったり、
(↑ここでも自分でできない事はしないw)

オンラインの対面講座でお話ししていた内容を
動画講座で大丈夫な物は動画講座化したり、

本で伝わる物は、どんどん本にしちゃったり、

他にも事務サポートを2人の方にお願いしていて、
私は、自社と他のサポートしている方の
事業計画を考える事・
仕組み化する事!
カウンセリングする事!

この3つだけに力を入れている。

 

計画・目標を考える事は3度の飯より大好物だし、

自社の仕組みを考えられるのは私しかできない事(どの会社もそうだけど)

そして、カウンセリングをする事で、1つ目の事業計画・目標設定、
その方の問題の本質に関わるので、
この部分は私以外の方に任せられないと思っている。

(もーーーっとオールマイティな教材を作れるようになったら
この部分も自動化・外注化できちゃうんだろうけど…)

自分じゃなくてもいい仕事は、
仕組み化・自動化を進めて行く事や、
攻略法を見つけ出せたりしたら、
まだまだ炙り出せると思うので、
2023年も何を捨ててシンプルに出来るか本当に楽しみ◎

 

その3 サロンの接客

実はこう見えて、(どう見えて?)

講師業の他に、メインでは体質改善サロンをしているのですが、
これも、どんどん人に委ねて行こうと
営業時間をめちゃくちゃ短くしています。(週2人以内。5時間未満とか)

もちろん、売り上げはめちゃ落ちるんだけど、
それよりも、マニュアル化したり、
誰にでも同じクオリティでカウンセリングできるように
仕組みを整えたりする事に時間をめちゃくちゃ割いていて、

そのおかげでこちらの本が出せたり、

この本をご縁に、温活ハーブカウンセラーになりたい方との出会いが生まれて
「自分が接客する」から「誰かに役立ててもらう」にシフト出来るような
体制が出来上がりつつある。

もちろん20店舗くらい導入店舗が増えないと、
なかなか引退まではできないんだけど、

住む場所も自由にしたいのもあるので、
2023年は
店舗の接客時間はもっと短くして行って、
これからは人の育成にもっと力を注いで行こうと思う

手始めに、2023年4月までに
月5日前後の営業日に出来るように、仕組み化していく◎

 

まとめ

 

その1の収納の終わりでも語りましたが、

本当に残しておきたいものはなんだろう??って
いう観点から、
ちゃんとものと向き合う事で、いろんな物や執着とのカタがつけられるのって
本当に貴重な時間だと思います。

 

こちらの講座でもその辺りは明確になりますが、

ゴール・目的が明確でない人の特徴

あわせて読みたい
「ゴール設定が苦手な人必見!ゴール・目的が明確でない人の特徴 本日はゴール設定について ゴールが決まってないと起こる悲劇と、 対処法についてお伝えしていきます。 お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。 自分らしく働きた...

家丸ごと捨て活出来ると、
この講座と同じ効果が得られるんじゃないかと思います。

物には必ずと言っていいほど、何かの感情が伴います。
物と向き合う事は
その感情ひとつひとつと向き合う事。

本当に自分がほしい物は何か?
本当に自分が暮らしたいライフスタイルは何か?

めちゃくちゃ考えるキッカケになり、素晴らしい棚卸しの時間になります。

捨て活。めちゃくちゃオススメです◎

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次