ビジネスの自動化・仕組み化の3つの方法【自分にしかできない事に集中するための具体的な仕組み作りの例】

お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中

人気の有料の講座をそのままメール化した
自分らしさの見つけ方 無料メール講座はこちら

LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎

音声で聞きたい方はこちら
スタンドFM配信中

働き方に悩んでいる方・迷っている方は是非、働き方診断
自分らしく働ける方法についてチェックしてみてください

提供中のメニューはこちら

 

 

こちらの記事は2022年10月28日に書かれたものを加筆修正しています

去年かいたこの記事で

テレワーク・リモートワークのデメリット【長時間労働から抜け出す働き方改革】

長時間労働のヤバさを知り、
シエスタ制度を導入するなどして

 

苦手なことは外注していて
好きなことしかしていないつもりが
気付いたら70時間働いてた

仕事大好き人間
一人ブラック企業の私が
週40時間の勤務を目指して
いい休日の過ごし方と、
売り上げを下げない仕組化仕事術を
見つけていく感動?シリーズを書いていきました。

 

最近、もっと短くなっちゃって20時間になったので
どんな事をしていったのか紹介します。

 

これまでのシリーズはこちら

ジブン働き方改革!長時間労働を脱却できたコスト0の1番カンタンな方法とは??

仕事が加速する休日の過ごし方【月曜モチベーションアップ記事】

 

一人ブラック企業から脱却!心が満たされるいい休日の過ごし方【シエスタ導入その3】

 

週70時間以上働いていた私が、長時間労働を抜け出したワケ

これまでの記事でもお話していますが、
取り組んだこと事は、

1、稼働時間をちゃんと決める事!
2、自分にしかできない仕事に集中する事!

この2点のみ

2021年に行った自分働き方改革で、
週の労働時間70時間が当たり前だった超ブラック企業の人から
今、週20時間位しか働かなくても大丈夫になった私が
さらに稼働時間を減らしたコツについて語ります

 


モチベーションupについて今までさんざん書いてきましたが、
自分の仕事パフォーマンスが下がる環境を知っていれば、
予防したらよくないという事で、

昨年こちらの記事で

考えてみたのがこちら↓

・自分でなくてもいい仕事に時間がかかるとき
・成果が120%出なかった仕事を続けるとき
・改善点が分からないままの時
・思考がまとまっていない時
・部屋が散らかっているとき
・チームで仕事しているときに誰かのやる気がない時
・意識の低い人と仕事するとき
・主体的ではない人と仕事するとき
・winwinじゃない時

 

最近また、力を入れて見直しているのは、

自分でなくてもいい仕事に時間がかかるとき について

 


 

目次

週70時間→週30時間以内でも収入を下げない方法とは?

OL5人分働いても週30時間以内労働を実現するために
定期的に見直しているのは、やはり、

自分でなくてもいい仕事に時間がかかるとき

 

2022年は自動化・外注化の年と、
年始に目標設定したので、毎週のように自動化するための施策をアレコレ行ってきました。

最初は、とりあえずツールを使ってみる事、
人に頼みまくってみる事をやってみて、
収入が落ちたり、
思ったような成果があがらなかったり を繰り返して、
やっと、定型化するためのマニュアル?手順が見えてきたので、
今日はそれについて語ります。

 

自動化・定型化を加速するためのSTEPその1
定型化・テンプレート化する事を見つける

当たり前と言えば当たり前なんですが、
仕事で一定のパフォーマンスを上げていくには
テンプレート化していく事が必要になってきます。

テンプレート化するという事は、
定型化というか
同じことを何回も繰り返す作業が必要になるもの。

その見つけ方は、とっても簡単で、

あ、これ前にもやったなーってタスクを出しまくる事

これに尽きます。

今の世の中、本当に自動化しやすい仕組みを作るために
ありとあらゆるツールや方法があります。

一番簡単なモノだと、
定型文をコピペしておいたり、辞書登録するとかも
定型化の第一歩にあたります。

自分が知らないから出来ない…と終わらせてしまうのではなく、
これってもしかしたら‥‥って考えてみると、
自動化・定型化は加速するはず…

 

自動化・定型化を加速するためのSTEPその2
プロに聞く

自分が知らないから出来ない…と終わらせてしまうのではなく、
これってもしかしたら‥‥って考えてみると、
自動化・定型化は加速する!と、先ほど書きましたが、

分からないものは分からない!

ちょっと調べても分からない方法などは、
私は潔くプログラミングやGoogleのシステムに強い方に
じゃんじゃん聞きます。

今までに実装したツールの中では、
それまで何年も定額で支払って使っていたツールもありました。

大きな企業が開発したツールだから無理だろう…と勝手に
思っていましたが、プログラミングが出来る人なら
めちゃくちゃ簡単に出来てしまう事だったり、

ツールを組み合わせたら簡単にできる事だったりする事って
実はめっちゃあります。

講師業はほぼオンラインなので、もちろん自動化しやすいのですが、
対面接客が中心になる体質改善サロンの接客業務も
自動化・定型化できる部分はめちゃくちゃあったりします。

応用力・転用力はめちゃくちゃ必要になりますが、
あ!これ出来るかも?と思ったら、プロに聞くのはめちゃくちゃおススメです。

自動化・定型化を加速するためのSTEPその3
プログラムや定型化に固執しない事

大事なのは、1回出来たら終わり◎
ではなく、改善改良をしてより良いシステムにしていく事。

やっぱりそれかー ってなっちゃうかもしれませんが、
自動化していく事よりも、
成果を上げる事が優先。

 

そんな時、邪魔してしまうのは、
せっかくここまで作ったのに…という今までのやり方に固執してしまう事。

プログラムを作ってもらったけど、
やっぱり手動の方がよかった…なんてことも当たり前にあります。

全部、ツールやプログラミングに任せるのではなく、
うまく外注さんなども活用しながら、
ちゃんと成果を上げられるように作り替えていけるようになると、

自分でなくてもいい仕事に時間がかかるとき

が激減するのではないでしょうか??

 

まとめ

OL5人分働いても週30時間以内労働を実現するために
定期的に見直している

自分でなくてもいい仕事を
定型化・テンプレート化・自動化

するためのステップについて基本的なことを語りました。

結局、
大事なことは、
自分にないものはプロにちゃんと聞いて、
自分のやり方に固執しないで、
改善改良を繰り返していく事。

楽して儲かるための自動化ではなく、
顧客満足度も上げながら、
自分自身もゆとりをもって働けること◎

これからも意識して改善改良していきたいと思います。

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次