感情とパフォーマンスの関係とは?【気分の浮き沈みに翻弄されない方法】

えいや!と気合を入れたい月曜日
モチベーションアップ記事の日です。

今日は自分らしさにもつながるやる気スイッチをオンにする私なりのルール見ないなモノを話します

お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中

LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎

音声で聞きたい方はこちら
スタンドFM配信中

働き方に悩んでいる方・迷っている方は是非、働き方診断
自分らしく働ける方法についてチェックしてみてください

提供中のメニューはこちら

 

こちらは2022年8月8日に公開された記事を加筆修正したものです

えいや!と、気合を入れたい月曜日。
皆さんはどんなモチベーションup法を実行していますか??

気合いで頑張る派??
それとも、仕組みを頑張る派??

気合いで頑張る事を続けていると、
心が疲れてしまったり、

ミドルエイジクライシスなんて言葉もあるように

燃料切れを起こすことも…

ミドルエイジクライシスに関してはこちら↓

中年の危機・ミドルエイジクライシスとは?その乗り越え方も 前半 | お仕事スタイルラボ (kirakiramamanokai.com)

気合いでついつい頑張っちゃう私が、
気合いで頑張る事を卒業するために仕組み化したり、
取り組んでいるアレコレをお話していきます。

 

今回ご紹介するのは、
気分の浮き沈みに翻弄されない方法について

同じことが起こってもなぜか嫌な気分になることがあったり、気にならなかったり、
その時、怒っている事は同じなのに解釈が違う事ってありませんか??

気分がいいときもあれば、悪いときもある。

自然の世界でも四季があるのと同じように、
人間にもバイオリズムがあります。

何も起こらないのに気分が悪くなると、
大抵の人は、気分が悪くなる原因を探します。
“それは、お金がないせいだ”とか
“時間がないせいだ “とか、
“あの人が余計なことを言ったから”
“自分に自信が持てないからだ”
“自尊心が低いからだ”
挙句の果てには、運気が悪い時期だからだ…とか…

もちろん原因は様々ですが、たいていの場合、
バイオリズムのせいで悪く感じるだけだったりします。

特に女性の場合はホルモンバランスの影響で
バイオリズムに大きく影響を及ぼすことも多くあります。

しかし、私たちは、最高のパフォーマンスが出来た時をレギュラーだと思って
そうではない時をイレギュラーで何か問題があると考えてしまいがち…

そろそろ私たちは、みんなそれぞれバイオリズムがあって
いい時もあれば悪い時もあるんだと気付く必要があります。

自然の摂理であるのに、
「気分が悪いから、何か原因があってこうなった」ということを探すのは
実はあんまり意味がないのかもしれません。

本当は、「ああ、バイオリズムが悪いんだな」と思えばいいだけなのです。

 

目次

対処するのではなく受け入れる

ここで今までの話と違うのは、
対処するのではなく、受け入れるという事。

私たちの気分の多くを作り出すバイオリズムは、気まぐれなものです。

ただ、気分が悪いだけです。
逆にいい時はただ” 気分がいいんです。”

これを意識すると、モチベーションに左右されること自体が
悪い事ではないと考えられるようになります。

”これは私のバイオリズムなんだ “と放っておけるようになれば占めたもの。
いい時をもっともっと充実させることが出来るし、
悪い時の乗り切り方を考える事も出来ます。

目の前のことを受け入れるようになると、パフォーマンスも向上します。

次に調子が悪くなったときに、「あ、バイオリズムの周期が来たのね」
位で捉えることが出来たら、
抵抗することなく、受け入れて静かにやり過ごす事が出来たり、
気分がよくなる事を日ごろから実践できるようになるはず。

バイオリズムは結局、感情に左右されることが多いので、
いい気分でいられる時間が長ければ、
いい状態でいる時間は長くなるはずだし、

悪い気分の時にも、いい気分に戻れることをしていれば、
悪い気分がいい気分に変わりやすくなり、
いい状態に戻りやすくなります。

物事はコントロールできる部分もあれば、
コントロールできない事も多く存在します。

出来事自体は変えられなくても、
捉え方を変えて、
気分がいい状態を作り出す工夫は出来るはず…

気分がいい状態を作り出すには??

 

いい状態を作り出すには
いい気分になる事を当たり前に習慣化する事

まさに、自分を満たす習慣つくりはおススメ!!

自分を満たす習慣作りシリーズはこちら

こちらの記事では私が普段から
いい状態を維持するために64個の自分を満たす習慣をご紹介しています。

大体、毎月こなしているので、
64個もあれば、毎日、3個以上は実践している事になり、
ちょっとやそっとじゃ下がりようがありません(笑)

まとめ

今回は、モチベーション維持はバイオリズムに関連しているよ。

でもって、バイオリズムは自然の摂理みたいなもんだから、
抗うのではなくて、いい時もあれば悪い時もあるよねって
受け入れたり、

受け入れたうえで、いい気分で過ごす工夫をしたらいいよね。
ってことを書いてきました。

ある者には逆らわずに、共存する事。

共に生きる

 

 

 

(スタジオジブリさんより)

ってもののけ姫もいってましたが、
これって、何に関してもとっても重要な事ですよね。

今日の内容がお役に立てたら幸いです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次