パワースポットで人は本当に幸せになるのか???

今日は、パワースポットの話
みなさんは開運になるためにしてる事はありますか??

私は超シンプルなあの方法を活用?してます。

 

わたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中

人気の有料の講座をそのままメール化した
自分らしさの見つけ方
無料メール講座はこちら

LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎

働き方に悩んでいる方・迷っている方は是非、働き方診断
自分らしく働ける方法についてチェックしてみてください

提供中のメニューはこちら


この記事は2021年10月24日に掲載された過去記事に加筆修正を加えた最新記事です。

 

先日こちらの記事でも書きましたが、

願えばなんでも叶っちゃう。引き寄せが当たり前すぎる女の話

 

自分がご機嫌で過ごしていたら それだけで自分は幸せだし、
自分が満たされてれば いい事も起きるし、
周りの人にも優しくしてあげられる、
という事で、
自分を満たす重要性を書いています。


自分をご機嫌にする習慣の一つに

パワースポットにいく人も多いかもしれません。

 

しかし、私はパワースポットとかは全く行きません。

何故なら、 自家発電を目指しているから…
(あ!行っちゃダメとかそういう感じじゃなく好きな方は行ったらいいよね)

自家発電とは??

人からの評価で自分の価値基準を作るのではなく、
自分で自分の幸せの価値基準を満たしてあげられるから、
自分でエネルギーを作り出し、
自分で勝手に幸せになっている おめでたい人の事。(わたなべ定義)

さらに、補助動力?として、
息子と猫で満たされている♡

 

 

 

 

 

 

自家発電というか 家庭内で幸せが循環する仕組みが 完結している。

パワースポットに興味がないというか、
外に幸せなもの、幸せになれそうなもの パワースポット的な何かというよりは
自家発電出来る状態を 目指しているのかも。

ある意味省エネ。

もちろん、うちでは息子と 喧嘩することもあるから、
仲悪い時は悪い空気も循環しやすいけどw

そんな時はパワースポットにいったり、
何かパワーがあるところに行ってチャージしようかな…
(自然とかはパワーすごいはず)

そして、自分の祖先のお墓も
自分の根元だから
私的にはパワースポットだし、

って考えると

ありとあらゆる場所がパワースポットにもなっちゃいますね。

自分がご機嫌で過ごしていたら それだけで自分は幸せだし、
自分が満たされてれば 周りの人にも優しくしてあげられるから
パワースポットに行って自分を満たせるなら
それはそれでいいし、

自分自身で完結するのも
家族で完結するのもよし◎

どれを幸せと感じても、
結局、何かしら行動しないと現実は変えられないから
気分良く行動できるための
手段としてうまく付き合っていけたらいいですよね。

そういえばお願い事や、引き寄せについて書いた記事はこちら

七夕で願いが叶うワケとは??

 

自分を満たす習慣作りシリーズはこちら

 

◆出来るオトナに近づく習慣 NO319
自分がご機嫌で過ごしていたら それだけで自分は幸せになれる。
自分が満たされてれば 周りの人にも優しくしてあげられる。

自分を満たせるならパワースポットでも、
家族でも、漫画でも趣味でもなんでも◎

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次