忙しいだけで終わる人・充実出来る人の違いとは??【7つの習慣 第3の習慣を語る】

毎週土曜日はおススメ本の紹介。
年間150冊以上読んでいるわたなべの忘備録&読んで学びになった本をご紹介するこの企画。

前回からは、私のバイブル!!!
想いがありすぎてなかなか書けなかった
7つの習慣について書いていきます。

お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中

LINE登録にて自分にあった働き方診断も
プレゼント中💎

 

 

今回も、7回にわたってお送りする

私の人生のバイブル
7つの習慣

 

第一の習慣の記事はこちら

あわせて読みたい
自分のハンドルは自分で握る!7つの習慣に学ぶ主体性を持つ方法 毎週土曜日はおススメ本の紹介。 年間150冊以上読んでいるわたなべの忘備録&読んで学びになった本をご紹介するこの企画。 今回は私のバイブル!!! 想いがありすぎて...

第二の習慣はこちら

あわせて読みたい
逆算の最終進化系。後悔しない生き方を見つける方法 7つの習慣 第二の習慣まとめ 毎週土曜日はおススメ本の紹介。 年間150冊以上読んでいるわたなべの忘備録&読んで学びになった本をご紹介するこの企画。 前回からは、私のバイブル!!! 想いがあり...

 

 

マニアックがゆえに語りたいことが多すぎて
書けなかった名著を小分けにして語ります

ということで、語りだしたら3時間5時間いけます。

 

なんせ、私、7つの習慣のフランクリン社の講座16万の受けに
いきましたが、講師よりも私のほうが絶対詳しい!!!
と、自負しているワタクシが語る

第3の習慣
最優先事項を優先する!

あー。優先順位の話ね、

と思った方、正解です。

 

目の前にあるタスクの優先度を測る基準として「重要度」と「緊急度」の2つを軸に
分けているこの図

ソース画像を表示

みなさんもきっと目にしたことが一度や二度あるのではないでしょうか??

前にこちらの記事でも書きましたが、

何から始めたらいいの?たくさんあって混乱…のワケは?

 

生産的な仕事や時間、お金を

生み出したければ

どこに焦点を当てるか?

注力する2割を考えて行動しよう!

 

大事な2割に焦点をあてるために

 

時間とお金と労力がかかっているけど

実は生産性も幸福度も上がっていない事を

探そう!って

事を書きました。

ワタクシ、時間管理の講座をしていますが、

あわせて読みたい
こんなに頑張っているのに、時間がない!【ゆとり時間を作り出す秘密の時間講座】   毎日忙しい‥ 忙しいのに前に進んでない… 色んな時短術を試しているけど 積み重なっていかない… 頑張っているのに理想に近づかない… なんで???   いろん...

 

その中でも

A、緊急で重要なこと
→〆切のある仕事・大事な人との重要な約束・病気・災害

B、緊急ではないが重要なこと
→人間関係作り・仕事や勉強の準備や計画・健康維持・自己啓発

C、緊急だが重要ではないこと
→日々の電話や報告書・重要ではないメールの返信・突然の来客対応

D、緊急でも重要でもないこと
→待ち時間・ネットや動画・だらだらスマホ

こんな感じでABCDに分けて考えるのを癖にするだけ

 

このABCDに分類して、
Bの緊急ではないが重要なことを優先して行動していく事が
将来のゆとりに繋がる。

って書いてあります。

ここまでは、知ってるーって方も多いと思います。

しかし、
それはまだ、序章に過ぎない‥‥

本当に、人生を豊かにするための優先順位のつけ方を考えるには、

毎日優先順位を考える時間を作るっていうのが
めちゃくちゃ大事。

講座の中でも、3ヵ月で人生変わるよって普通に言ってます。
(マジで変わるからホント!!!)

何故なら、

普段はテレビを見る事が
Dの緊急でも重要でもないことだったけど

今日は、頭がいっぱいで、思考を切り替えたいし、
考え事に頭の中を支配されたくないから、

今日は、テレビを見る事がB、緊急ではないが重要なこと
になる場合もあります。

しかも、これって

普段テレビをよく見るか見ないか、
テレビを何のために見るのか?
人によって全然違う。

人によっても項目は違うし、
同じ人でもタイミングによっても優先順位って全然違います。

だから、一概に、テレビは全部Dだからダメ!ではないのです。

活用方法や、理由やタイミングによっては、
ゲームする事も、マンガを読むことも、YouTubeも、ネットサーフィンも
長電話も、飲み会も、Bになったり、Cになったり、Dになったりするモノ。

月初だとか、年末年始とか何かの折に
優先順位を考えるだけ、では
仕事の事や、作業は進むかもしれないけど、

人生においてのゆとりとか、充実度とかはあんまり向上しません。

じゃあ、結局
何を軸に考えたら正解なのか分からんーーーー

てなっちゃう人も多いのですが、

ココでB、緊急ではないが重要なこと
を間違えないで見つけていく為にアレが関わってきます。

優先順位を考える上で基準となってくるアレとは、

第一の習慣でも、第二の習慣でも出てきた

価値感!!!

 

価値観とは、ざっくりいうと、

物事を選択したり判断するうえでの価値基準になってくる考え方の事。

私たちは、普段の何気ない行動の中にも
知らないうちに選択をしています。

その数なんと1日に3万回ともいわれています。

3万回も、毎回考えているわけじゃなくて、
価値観に伴った選択を無意識のうちにしているわけです。

価値観を見つめ直すためのコツはこちらの記事にも書きました。

あわせて読みたい
逆算の最終進化系。後悔しない生き方を見つける方法 7つの習慣 第二の習慣まとめ 毎週土曜日はおススメ本の紹介。 年間150冊以上読んでいるわたなべの忘備録&読んで学びになった本をご紹介するこの企画。 前回からは、私のバイブル!!! 想いがあり...

こちらの前回の記事にも書いてますが、
自分が何を大事にしていきたいのか自分をよく知る事。
めちゃくちゃ大事!

是非、自分の価値観を見つめ直して、
本当の優先順位を考えるきっかけにしていただけたらと思います。

仕事においても、
人生においても
全部できたらいいけど、

全部やりきるには人生は短すぎるし、
忙しすぎて自分の事がおろそかになってきてしまうのも事実。

現代の社会の課題である鬱や自律神経の問題なんかは、

優先順位を間違えてしまった事
もしくは
優先順位を考えてこなかった事が積み重なって

色んな所でひずみが出来ちゃってるんじゃないかと思います。

価値観を知って、
自分のルールや判断基準を知り、
優先順位を考えて
それを実行していく事。

それって、
何歳でも、どんな職種、どんな立場の人にでも必要なことだと思うので
学校教育でも取り入れてほしいって本気で思ってます。

価値観も見つけ方については、もーーーーーっともーーーーっと
書くことが大量なので、徐々に明らかにしていきたいと思います。

◆出来るオトナに近づく習慣 No325
忙しいだけで終わる人になるか、
充実した人になるか、
決めるのは、出来た事の量や質ではなくて
価値観に伴ったライフスタイルが出来ているかどうか?

それを作るために、
優先順位ともっともっと向き合うのがおススメ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次