今日は お肌にも、ダイエットにも、

ビジネスにも言える事。

たーくさんのママ達の起業のお手伝いや

たーくさんのダイエットサポートや経験を通して

辿り着いてしまった真実に迫ります。

初めての方はこちらわたなべかおりとは何者??

うまくいく人といかない人の違い、それは

素直なこと

ババーン

これに限ります。

ここでいう素直とは、

はい!って言う事ではなく

言われたことをそのままやってみる事。

よく間違えてしまうのは、

言われたことを

自分なりにアレンジしてしまう事

何にでも基本、応用があるように、

まずは基本を極めるのが一番の近道‼️

最短で結果を出すにはこれが一番。

型を学んでからアレンジする。

武術や茶道の世界では、守破離ともいわれていて

 」は、師や流派の教え、型、技を

忠実に守り、確実に身につける段階。

 」は、他の師や流派の教えについても考え

良いものを取り入れ、心技を発展させる段階。 

」は、一つの流派から離れ、

独自の新しいものを生み出し確立させる段階

だそうです。

Wikipediaより

自分なりを一度置いておいて、

初心にかえってまっさらな気持ちで取り入れてみると結果は全然違います。

特に知識がある方ほど、難しい

ビジネスでも 時間術でも ダイエットでも

それぞれ先生により考え方は全く違います。

違うどころか真逆な事もあります。

どれが正しいとか間違いだとか言うのも大事なんですが、

まずは、今出会った方法を信じてやってみるのが

基本をしっかり身につけるコツだそう。

これが当てはまるとやばい!!

素直じゃない人の特徴

を書いていきます。

☑︎でも、だって、だけど を使ってしまう。

→3Dとも言われてますね。

でも、も、だって、も、だけど、もその後に続くのは言い訳。

言い訳はやってみてダメだったらにとっておきましょう。

☑︎何かのせいにして言い訳してしまう

自分で自分の選んだ事に責任を持たない限りは成長につながりません。

自分が選んだ道を信じてみましょう。

☑︎周りの人の意見を聞いてしまう

周りの人は、教えてくれた人の話の

真意までは分かりません。

☑︎自分なりにやってしまう

一番の敵は自分なり。

基本を通じて本質を学んでから

アレンジしていきましょう。

自分らしさは基本の先にあるはず

良くないクセがつくと、

修正にかかる労力は甚大です。

書いていて耳が痛い‼️

自営10年もやってると

聞いたことあるし、とか

めちゃくちゃあるんです。

でも実は出来てない事は多い。

年を重ねれば重ねるほど、

色んな知恵がついてしまい素直になれない時が

たくさん出てくると思います。

あたまでっかちとか、

プライドが先に出ちゃうとか

素直になれない時の

自分自身のパターンを理解できたら

もっと柔軟に色んな事を

取り組んでいけるのではないでしょうか?

私自身もまだまだ出来てない!

素直という最強の武器を

使いこなせるように頑張りたい!

という事で明日は

素直さを身につけるコツについて書いていきます!

出来るオトナに近づく習慣NO52

 

素直という最強の武器を使いこなすために

素直と言いなりの違いを知って

素直のコツ4つを意識しよう

 

 

 

 

毎日12時までに更新中

自分らしく輝きたいママに役立つ記事をupします

 

 

LINE登録で優先順位見える化BOOKプレゼント

 

 

 

現在募集中の企画

 

ご褒美を活用して自信を身につけて

どんどん目標達成出来る自分になる

ご褒美メソッド

 

 

 

 

 

 

24時間を30時間にする

理想の時間作り講座

まもなく募集開始

 

 

時間とモチベーションを味方につけて
2021年飛躍したい方のオンラインコミュニティ

お仕事スタイル研究会

https://kirakiramamanokai.com/?p=7336

 

 

 

まもなく募集開始

 

 

 

Instagramも気まぐれ配信中♡