いいマッサージ屋さんを紹介してもらい、
来週通うのが楽しみな肩こり系フリーランス
わたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中
人気の有料の講座をそのままメール化した
自分らしさの見つけ方
無料メール講座はこちら
LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎
働き方に悩んでいる方・迷っている方は是非、働き方診断で
自分らしく働ける方法についてチェックしてみてください
私的にもスケジュールの振り返りや改善点の発見に役立つし、
みなさんのタスク出しや仕組み化のヒントになるので
もしかしたらwinwinではなかろうか と思って書いています。
仕組み2割が未来を変える
仕組み化に2割の時間と労力を充てる事
2割の時間を事業の仕組み化に充てています。
働く時間は5分の1まで減らせるようになりました。
そんな仕組み化人間の私がどうやって日々の行動を仕組身に変えていっているのか?
2025年の目標
2025年の大きなテーマは、
想いを伝えきる事
そして、
与える事で豊かさを与えられることを意識する事
という事で、それぞれ細分化したのがこちら

個々に書いたことを実現するために2月できた事と3月にする事の行動計画をまとめました。
【コンテンツで想いを形にする】
①本の出版5冊目標
この3ヶ月でやる事
3月 強みのみつけ方発売 ・4月 集客動線・補助金活用の本の発売
2月できた事
3月する事
本の完成!!!人気の編集さんに公正や編集を依頼してみる
確定申告が終わり次第手をつけようと思ってズルズルと
先延ばし、2ヶ月・・・なのに校了締め切りは3月10日!!!!
今週やっととりかかれたので、来週には完成するはず・・・長かったーーー
やっとこさ取りかかれるようになったのも、事前に目次まで考えられていたから・・・
過去の自分が時間と労力を投資してくれてたおかげで、先延ばしにしていた事が進みましたーーーー
②岐阜のコンテンツ作り
岐阜県でも集客の相談とwebというかパソコンとかツールとかの相談を受ける事が多くて
何か対策はないかなーと思ってWEB集客部というのを作ろうと考えています。
この3ヶ月でやる事
WEB集客部のカリキュラム作成・募集・サービススタート
2月やる事
・体験会の開催◎・告知文作成◎・LP作成◎
3月やる事
・体験会の開催・そのままミドルエンドを募集するか考える
前回、web集客部の体験会を開催してミドルエンドのWEB集客部の企画というより
いきなり バックエンド(コンセプトから仕組み作るのサポート)につながり ミドルエンドとしてそのまま稼働するのか?
フロントエンドの一つとして開催するのか、まだ迷い中
別に無理にミドルエンドに繋げなくてもいいしなーーーと思ったり、
むしろ、仕組み作りが終わってから操作など自分で覚えるためのアフターサポート2していくのもいいのではとも考え中。
③サロンのサポート体制を整える
岐阜県でご縁をいただき、現在3店舗の美容系サロンさんの商品導入をして集客の流れを整えているところ。
この3ヶ月でやる事
今サポートしてる2店舗を勝手に売れるサロンにするために
・メイクレッスンなどと連携するため月1開催を目指す
・イベントからの流れを考える
・研修カリキュラムを構築
2月できた事
・すぐ売るのではなく3回で決める流れを考える◎
・カリキュラムの作成◎ 4種の講座が完成
3月やる事
・チャレンジ企画 チラシや資料の作成
・ダイエットメニューの開発(私で実験中)
2月は資料作成と動画撮影をせっせと頑張りました。
まだ私のサポート付きで動画講座を活用しているので、3月は私がいなくても動画講座でフォローができる体制ができないか?考え中。
④メルマガ100日チャレンジ
毎日配信を頑張ろうと思ってましたが、
そこは早々に断念して、100回チャレンジに勝手に変更しながら配信中
2月できた事
20回は配信できるように最低週3配信を目標にしていましたが
2月は10回程度しか配信できなかった…
3月やる事
3月は20回配信頑張るぞーーー
3月20回配信するために気合いで頑張るのはやめて、
今考えているのは、1週間ごとのテーマを決めて配信する事
⑤udemy講座を7本出す
Udemyなどの講座 2025年は7本出したい!
そのために2月やる事
問題解決・ゴール設定・プロフィール作成を上げる
2月できた事
3本あげるゾーーーーと意気込んでみたものの全然進んでない。
3月やる事
何としても1本は上げる
こちらも今週も進まず…
しかし確定申告は終わったので、本が仕上がったら絶対取り掛かる!!!
⑥ダイエットチャレンジ の仕組みを作る事
5月のイベントまでに痩せたい&イベント公認のダイエットプログラムを作りたい(サロンFCでも取り入れる)
そのために 2月やる事
5:2ダイエット継続
パーソナル月6回・週1ピラティス継続・週1温活
2月できた事
5:2ダイエットは3回くらいしかできていないーーー
週に1回は1000Kcal以下にはできているので、太りにくくはなった気がする
しかし、オートファジー効果は怒って胃なさそうなので、16時間ダイエットも取り組みつつ、
ゆるゆる5:2を継続していく感じで行こうかなーと思い中。
2月はハーブのデトックスファスティングも勉強して、
実践しようと思いましたが、全然できなかった・・・
ファスティングは40代以上は無理かもしれないーーーー
という事でできる事を着実にやろうと16時間ダイエットも組み合わせる事にします。
秋から謎の食欲であれだけ食べまくっていたのが、今では週1回は1000Kcal以下の日ができていてすごい!
運動も、パーソナルに2月は6回は通えたし、ピラティス2回行けたし、温活3回できたし
自分の成長できているところにフォーカスして、健康美を目指します◎
⑦変身プロジェクト&ファッションショーを実現する
5月イベントの肝となる変身プロジェクトの参加者を集めたい
そのために 2月やる事
会場決め・出場者2名・3月マルシェまでにLINE登録30人増やす
・実行委員さんが人を集めやすいようにLINEを整える
・紹介ページ作成、またはインスタを始める
・他のイベントに参加してPRする→ 市長の来るイベントで市長に後援をもらう!
2月できた事
・交流会に2つ参加
・会場決め・出場者2名決定
・市長にプレゼン完了ーーー
3月やる事
・マルシェの開催
・LINEを整える
・後援もらう
・出店者募集
2月も交流会2つへ行ってエネルギーをたくさん使ってきました。
市長へ企画のプレゼンもできたし、会場も決まりつつあるし、リアル開催な分、
立ち上げは時間がかかりますが、いい感じで進んでいると思います◎
まとめ
今月は人と会う時間をどう調整するか??
普段は意識して、仕事時間を3・4時間にしていますが、
2月は普通にイベントとサロンコンサルに時間がかかりすぎて、
自分の仕事が1日3時間確保するのもやっとな感じでした。
サロンの仕組みが回り出して私以外の方もファシリができるようになるか、
5月イベントが開催できたらもうちょっと仕組み化できると思うので
それまで頑張ります◎