2024年目標達成率をぐーんと上げるために必要な〇〇化実演 【仕事の仕組み化 編】

今日は毎年恒例 目標を絵に描いた餅にしないための
目標の細分化の実例を書いていきます

 

お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中

人気の有料の講座をそのままメール化した
自分らしさの見つけ方 無料メール講座はこちら

LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎


私の今年のテーマは

美しさを引き出し、創造していく事

という事で、

集客動線や仕事の仕組みなどを
スムーズに美しい流れにしていく事

美しいものに触れる事
世界の美しさに気付く事
物事には裏表があるけど美しい部分を探していく事

これらをテーマに目標を決めていきました。

 

目次

年始の目標が達成できる割合

 

目標を立てたからOK!ではなくて、

目標を立てたままでは絵に書いた餅になってしまう確率は
92%以上!ってスタンフォード大学の研究で明らかになっている
という話、

ちなみに去年もおととしもこんな感じで目標の細分化をしていき
達成率8割を維持してきました。

あわせて読みたい
2023年目標の達成率を8割に引き上げるために出来るたった一つの事 【】 2023年始まりました! 目標設定をするのに最善のタイミングである お正月。 今日と明日は 達成しやすい目標設定の方法について語ります。     お仕事ス...

ちなみに去年もこんな感じで目標の細分化をしていき
達成率8割を維持してきました。

残り3ヵ月 目標の達成度振り返り

2024年 仕事の目標 細分化

昨日、こちらの記事にて テーマと大枠の目標を宣言しました。

明けましておめでとうございます 2024年のテーマ

もちろん、このままでも出来る方はいいのですが、
私は目標設定したらすぐに取り掛かれる状態まで細分化して
達成のハードルをグーンと落としてきました。

という事で、それぞれ更に細分化していきます。

美しい集客動線に仕上げていく ために出来る事

・メルマガの仕組みを3ヵ月分整える事
・udemy18コース作成を目指す
・kindle4冊以上 強み・自分を満たすセルフコンパッション・仕組み化2冊

これを細分化していくと、

①メルマガの仕組を3か月分整える(理想は6か月)

①-1月ごとの目的とゴールを考える

集客動線・目標設定・仕事の仕組み化か時間管理(ビジネスコーチング?)など…

①-2それに合ったシナリオを7通づつ用意する

A,1月中に2か月分を設計する
Ⓑ 構成を考える
構成に関してはこちらもお役に立てるかも

成約率を上げるステップメールの作り方「ストーリーや背景を伝えてファンを生み出す 方法」

 

© ライターさんに添削を頼む

①-3メルマガスタンドに設定する

 

などが第一段階の細分化になります。

この段階では、まだタスクが大きいものもあるので、
実際に手帳にスケジュールを書けるくらいの仕事量になるまで細かく細分化していきます。

 

続いて次の項目

②udemy18コース作成を目指す

②-1 それぞれのテーマと流れを考える

美しい動線を作ることが目的なので 私の他のコンテンツに興味をもってもらえるように
どんなテーマで講座を作るのか、私がudemyで目指したいゴールに向けて大まかに決めていきます。

②-2 テーマについてリサーチする

これは先ほど挙げたテーマと流れを考える事と同時進行になるかもしれませんが、
自分がやりたいと思っているだけではただの自己満足になってしまうので
udemyのユーザーがどんなコンテンツを求めているのか?
どんな魅せ方なら興味を持ってもらえるか?リサーチをしていきます。

②-3 それぞれの講座のコンテンツを考える

②-4 スライドを作る

②-5 録音する

②-6 タイトルを決める

②-7 講座の登録をする

②の1~7を18回繰り返す

実は10月末からudemyデビューを始めていて
3つくらいコースをなんとか登録出来て
一連の流れはつかめたはずなので、
3月までは月2コースのリリースを目指していきたいと思います。

18コースというのはあくまで目安なので、
3月までに6コース出してみて効果的な方法なのか検証しつつ、
その他のテーマや本数を考えていきたいと思ってます。

 

 

2⃣美しい集客動線を創造する

続いて顧客の集客動線を創造することについて 目標を考えていきます。

③顧客サポートの強化・自社の仕組み化を図るためにオンライン秘書の育成をしていく

今までは補助金関連のサポートは年間20社程度は受けていたのですが、
事業計画を立てたらおしまいではなく、電子書籍やら小冊子やチラシ作成、プレスリリース、LP作成
そしてECサイト作成などディレクションさせてもらっているので、全然人手が足りない。

もちろん、それぞれプロに依頼していくのですが、
大体、常時4社くらいサポートしていて、それらの進捗を確認して
イメージの確認とすり合わせ、その理由を双方に伝えたりするので4社でもいっぱいいっぱいな状態でした。

というかディレクションは私がやる方がスムーズだけど
顧客とデザイナーさんなどの管理?は私以外の人間が入ってもいいかも…
むしろ、私以外の人に入ってもらった方がスムーズかも…という事で
補助金関連のサポートが出来る秘書チームを育成していきたいなーと目論んでいます。

これに関しての進め方は、まだぼんやりしているところがありますが
簡単に書くとこんな感じ。

③-1 1月サポートの方の流れをマニュアル化する (ECサイト又は小冊子から)

③-2 ECサイトや小冊子マニュアなどコンテンツ毎に適任を探していく

③-3 マニュアルをアップデートする

2024年の上半期の目標はまずは2名のオンライン秘書さんとチームが組めるような仕組みを作るため
サポートできる方を15社に絞って、売り上げは下がるかもしれませんが、

仕組み化が出来た後の売り上げUPのために今から動き出したいと思います。

 

まとめ

という事で、今回は目標を絵にかいた餅にしないために
2024年の私の仕事の目標を例に細分化してみました。

長くなってしまったので集客動線関連のみ今回は書きましたが、
近々、

美しい物を作り出す

美しさを諦めない

暮らしをもっとシンプルに美しくする

などの目標の細分化も公開していきたいと思います。

去年も一昨年も、こちらで公開する事で
頑張れた部分はめちゃくちゃあるので、
あたたかく見守っていただきつつ

参考人る部分は参考にしていただけたらと思います。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次