内向型の人・外向型の人のモチベーションアップ方法

 

最近研究している
内向型の戦い方
外向型の戦い方についてお話します

 

お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中

人気の有料の講座をそのままメール化した
自分らしさの見つけ方 無料メール講座はこちら

LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎

音声で聞きたい方はこちら
スタンドFM配信中

働き方に悩んでいる方・迷っている方は是非、働き方診断
自分らしく働ける方法についてチェックしてみてください

提供中のメニューはこちら

目次

内向型・外向型とは?

心理学の第一人者である ユング先生が提唱した
性格理論の一つで

外向性は自分に対しての満足感を他者から得る傾向があり、
外向型の人は社交的で主張力があり、いわゆる陽キャの人も多かったり

内向的な人は孤独な活動や読書、執筆、瞑想などを楽しむことが多く、
人に疲れてしまったり、陰キャな人という印象を持たれてしまう事も・・・

 

また、内向型、外向型は気合いやノウハウで
克服するものではなく

生まれた時から脳の仕組みによってきまっていて
ドーパミンの刺激に対する受容体の長さが短い方が
内向型、長い方が外向型と決まっているそう。

そのため、人との関わり方や、自分を充電するための方法
コミュニケーションの取り方や、発言の仕方、目標の立て方

仕事面ではマルチタスクなのかシングルタスクなのか
発信の方法や文章の書き方などにも影響があるそうで
あらゆる場面で内向型に合った方法、外交型に合った方法が違ってくるそう。

ということで、
これから何回かに分けて
内向型に合う○○について調べたことをシェア&
実は内向型多めだった私はどうやって生き抜いているかを
語っています。

前回まではこちら

あわせて読みたい
内向型の人・外向型の人のモチベーションアップ方法   最近研究している 内向型の戦い方 外向型の戦い方についてお話します   お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。 自分らしく働きたい女性のための 時間...

内向型の勝ち方とは??内向型の人のためのSNSの発信の仕方

内向型の勝ち方とは??内向型の人のための発信方法があるってホント?

【脳科学的 目標設定】脳のパターンから見る目標設定・行動力の上げ方

今日は内向型に人・外向型の人のモチベーションアップについて語ります。

タイプ別モチベーションアップ法

 

内向型・外向型のそれぞれの感性が全然違うので
それぞれ適した方法があるのかなーと思って調べてみた結果、

なんと!

以前こちらの記事で書いていた

あわせて読みたい
モチベーションを上げるための心理学 えいや!と気合を入れたい月曜日 モチベーションアップ記事の日です。 今日は自分らしさにもつながるやる気スイッチをオンにする私なりのルール見ないなモノを話します ...

心理学のモチベーションの高め方の分類?と同じだったことが判明。
2つの分類とは、

内的動機付けと外的動機付けの2種類です
ユングさんは心理学者なので、当たり前と言えば当たり前かもしれませんが、
そのまんまかい って思ってしまったのは私だけでしょうか・・・

 

それぞれについて補足すると、

内的動機付け

内発的動機づけは、個人の満足感を生むものであり、
好奇心や新しいことへの挑戦によるもので

内面から行動を引き起こすような
「もっと成長したい」「お金持ちになりたい」など、
何かを欲する能動的な気持ちのことです。

外的動機付け

懲罰を回避する、報酬を求めるなど、外部からの要因による動機づけです。
これは外部から行動を引き起こさせるもので、
外側から与えられたり、欲しいという気持ちを満たしてくれるものをいいます。

もちろん、動因と誘因はバランスが重要で、
どちらか一方が強いだけではモチベーションを保つことはできません。

特に、
内発的動機づけがないチームは、
燃え尽き症候群に陥る可能性があるため、
モチベーションを向上させることが重要です。

 

 

内的動機付けの高め方

内的動機は以下の要素が関係しやすいと言われています。

その1、自分に合った課題や目標を設定する事

課題や目標を設定することは内的動機付けを向上させる手段です。
挑戦的で目標に向かって努力することで、
達成感や克服の快感を味わえます。

具体的で実現可能な目標を設定し、それを達成することによって、
内的動機を高めることができます。
例えば、週に一回の新しいレシピを試す、
月に一度の本を読む、または定期的な運動目標を設定することで、
達成感を味わいながら内的動機を強化します。
挑戦は内在的な動機を引き出し、自ら進んで課題に取り組む原動力となったり
ゆるぎない自信にもつながります。

その2、自己承認を高める(ご褒美メソッドおススメ◎)

内的動機付けを高めるためには、自己承認が欠かせません。
達成感や自己成就の喜びを認識し
、自分の成功や成果を積極的に評価することが重要です。
適切な自己評価とポジティブなフィードバックは、
個人が自分の目標にコミットし、自信を持って進む助けとなります。

その3 価値観に伴っているか確認する

その1に似ているかもしれませんが、
自分らしくありたいと思った時にとっても大事なのは自分を知り、
自分が納得する行動を取れているかどうかがとっても大事

こちらでも語ってます↓

 そのためには自分が大事にしているものを知り、
それを大事にする事が毎日の行動の中で出来ているのか、
それが自分の目標とどんな関わりがあるのか、
理解できるとモチベーションにもいい影響を与えます。

外的動機付け・内的動機付けどちらも満たす方法は??

なんと、私、外的動機付け・内的動機付け
両方を満たす手段を実は知っていました。

そして、それに気づいたのが、前の章を書いている途中という 偶然・・・

(もっと構成考えてブログ書かねばですが・・・(笑))

それは何かというと・・・

ばばーん

あわせて読みたい
ご褒美メソッドって何?【最速で自己肯定感を爆上げ&目標達成できる秘密の方法】 実は私、願えばなんでも叶っちゃう。 のがデフォルトなんですが、 その秘密であるご褒美メソッドについて語ります◎   お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。...

 

なんと、私10年以上前から取り入れている目標達成の必殺技
ご褒美メソッド・・・

普通だったら外的動機付けになる 買い物 ですが、

あるコツをつかむだけで
外的動機付けだけで終わらせることなく
内的動機付けも出来てしまうのです◎

まだ受けてない方は是非―

 

まとめ

今回も内向型の戦い方について話しました。

私も最近内向型の要素が多めということに
初めて気付いて いろんなことが納得できたし、
自分の取り扱い方がもっともっと分かったので

なんか生きづらいなーとか
なんかもっと上手く出来んかなーって思った時に参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次