値上げ直前【LINE公式アカウントの料金プラン改定の対処法】代わりになるツールとは?

今日はオンライン集客には欠かせなくなっている
LINE公式アカウントの料金の変更について
そして、対処法や代わりになるツールについて、
そして私の場合はどんな対策に切り替えていくのか?
語ります。

お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中

 

人気の有料の講座をそのままメール化した
自分らしさの見つけ方 無料メール講座はこちら

LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎
無料コンサルの受付もこちら

働き方に悩んでいる方・迷っている方は是非、働き方診断

自分らしく働ける方法についてチェックしてみてください

提供中のメニューはこちら↓

 

私は、普段、個人の方や、法人の方のWEBを使ったマーケティングや、
オンラインのコンテンツ作成のお手伝いもしているのですが、
実店舗の方も、オンライン集客の方にもオススメしまくっているLINE公式アカウント

それがなんと、
2023年6月より値上げされることが、昨年発表されました。

ということで、もう間もなく改定!

結局どうやって対処したらいいのか?

有料にするしかないのか?
無料で細々と使っていくのか?

今日は語ります。

 

目次

LINE公式アカウント 現行プランと新料金プランの変更点

LINE公式ホームページによると

 

月額0円 フリープランの変更点

コミュニケーションプランに名称変更

月間メッセージ数が1,000通から200通へ

月額5500円 ライトプランの変更点

月間メッセージ数 が15,000通から 5,000通へ

今までオーバーした分は、1通5円で追加可能だったのが廃止

月額16500円 スタンダードプランの変更点

月間メッセージ数が45,000通から30,000通へ
そして、追加メッセージは1通〜3円で送信可能

ライトプラン・スタンダードプランは名称の変更はなし

カウント対象とカウントされないメッセージ

【カウントされるメッセージ】

・メッセージ配信(絞り込み配信,ステップ配信含む)

・Messaging APIの「Push API」「Multicast API」「Broadcast API」「Narrowcast API」

 

【カウントされないメッセージ】

・LINEチャットの送受信

・応答メッセージ

・AI応答メッセージ

・あいさつメッセージ

・Messaging APIの「Reply API」

とのこと。

ということは、

・個々のLINEメッセージのやりとり
・BOTや自動応答関連

はそのまま使えるとのこと。

わたなべかおり
わたなべかおり
BOTがOKということは、診断ツールとかもそのまま使えますね

フリープラン利用者の今後の対策 3選

スモールビジネスの方のほとんどは、フリープランで運用されている方が
多いと思うので、今回は、フリープラン利用者の方が
今回の改定で考えておく対策について紹介していきます。

その1、メルマガを導入する

代替の候補で一番多いのはやはり、メルマガ1択

しかし、LINEが誕生してからというもの、
メルマガはオワコンと言われていました。
しかし、メルマガをちゃんと続けていた人もいるし、
企業や、行政などはずっとメルマガという所も多いと思います。
個人起業家がLINEに移ったことで、
LINEは気軽なコミュニケーションの場。
メルマガは公の場?みたいなイメージがあるのは私だけでしょうか?

しかし、メルマガ離れしてしまった人が
またメルマガに戻って来るか?
メルマガ全盛期の時代がまた訪れるか?というと
ちょっとそれはないかな・・・という感じですが、
無料〜使えて少額でツールを継続利用するにはメルマガは
まだまだ使えるツールです。

すでに友達登録者数が200人以上いる場合はメルマガにするか、
ライトプランの契約をするかしないと、
一斉配信をした時に届かなくなる方が出てきてしまいます。

その2、カテゴリーを細かく分ける

実は、LINE公式はひとつのLINE IDで100個まで
アカウントを作ることができるのを知っていましたか?

今回改定になったのはアカウントごとの配信数
今までLINE登録者数が1000人までであれば月1回配信できました。

今回の改定では200通になってしまったので、
ひとつのアカウントの登録者数を200人以下にしないといけません。

例えば、いままでは見込み客も
1回購入してくれた顧客も
ずっとリピートしてくれている顧客も全部同じアカウントで
タグなどを変えて使っていた所を、

見込み客用に診断ツールや自動応答をメインとしたアカウント。
購入者限定のアカウントを作って
購入者にとって有益になる情報を流していくのもオススメです。

 

実際、私は7つのアカウントを管理していて、

・お仕事スタイルの全体用
・マーケティングに興味がある人用
・講座受講者用
・サロン用
・サロン育成用

などなど 細かく分けています。

その3、LINEオープンチャットを活用する

LINEの中にあるオープンチャットというサービスをご存じですか?

  • トークルームごとにプロフィールを設定が可能だったり、
  • 個人のLINEの友達登録をしていなくてもグループでトークできたり、
  • グループトークには最大5,000人まで参加できたり

公式LINEとは違って、LINEグループの匿名利用可能バージョン
みたいな感じ。

今まで知ってるけど使ったことないよって方も多いのではないでしょうか?

私の場合だとイベントの運営メンバーのグループ代わりに使っていたのですが、
相互でトークができるので、チャットみたいな感じで
一気に距離が縮まります。

オープンチャットを使ったローンチ手法などもあるので、
いろんな使い道ができそうです。

どうするのが最適解?わたなべの場合

値上がりしちゃったんだから、200人以上登録者数がいる方は
料金払うしかないよね。って思っている方も多いのかもしれませんが、
されど5000円。
1年払い続けると6万になります。

もちろんその分利益をあげればいいよねっていうのもごもっともですが、
固定費を安くして、継続可能なビジネスにしていくことは、
仕事のやり方の選択肢を広げます。

私ももちろん200人以上いるアカウントばかりなので、
対策は急務。

今考えているやり方だと、

①メルマガに全力でつなぐ
②診断ツールとして見込み客集めのアカウントは200人以上いるけどそのまま
③これからの登録者用に新しいLINEアカウントを作る
(200人になったらまた作る)

こんな感じで考えいています。

私の場合は、カテゴリーを分ける&
同じ目的のLINE公式アカウントをたくさん作っちゃう。
という合わせ技でなんとかかんとかしていきたいと思います。

ということで新しいLINEにも登録よろしくお願いします。

 

最後に:ひとつのツールに依存しない準備を

開封率で言ったらLINEはやはり強いのですが、
今回の件でわかったのは、ひとつのツールに集中してしまうことの恐怖!

少し前から、ビジネス系や金融系のLINE公式アカウントでは
アカウントBANといって突然削除されて
今まで貯めてきたリストを全て失ってしまう現象が
あちこちで聞かれました。

もちろん怪しい勧誘のLINE公式ならBANされても仕方ないのですが、
判断基準が謎のものもあったりして、
どうやって対策しよう・・・と悩んだ方もいるかもしれません。

以前、アメブロが全盛期の時には
アメブロをビジネス利用することが原則的には禁止だったので
(みんなしてたけど😂 )

定期的に来るアカウントBANの恐怖に怯えながら
アメブロ更新していた方も多いかもしれません。

結局、どこかのツールを無料利用し続けるのには
限界があるということですが、
今回のLINEも考えるキッカケになるのではないでしょうか?

 

まとめ

今回はLINE公式アカウントの改定に伴い、
今まで無料で使っていた人たちはどう対策していったらいいのか?について
いろんなパターンをお話ししました。

今までとは違い、
たくさんリストを集めて買いたい人に買ってもらう方式ではなく、
新規集客は少なくてもいいけど、その人たちと
どれだけ信頼関係を積み重ねて、長い顧客になってもらうか??が
ものすごーーーく大事になってきます。

先程、私の場合は、同じ目的のアカウントをつくちゃうという暴挙にでますが、
その人のビジネスのステージによって必要なツールや、やり方が変わってきます。

今から準備して、しっかり備えていきたいですね◎

 

 

ビジネスの相談したい方はこちら↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次