開業届は出すべき?出すならいつ?【起業初心者向けコラム記事】

本日は、
フリーランスや起業をし始めた方のお悩みを解消していくために
・お金や会計のこと、
・仕事効率を上げるための裏技
・知っていると便利なこと

などなど紹介していく企画!

聞きたい事やリクエストもお待ちしてます💛

お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中

LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎

 

 

自分で働く時間や場所を決めやすいフリーランス。

子育てとバランスを取りながら働けるということで
小さい子を育てながら起業するママも増えてきました。

でもみんな何をもってフリーランスを名乗ってるの?
開業届」ってどうしてるんだろ?

・出すことで何が変わるの?
・出さないと違法なの?

そんな疑問を解消するため、
今日は開業届まつわるアレコレをお伝えしていきます♪

<開業届は出さなきゃダメ?>

そもそも開業届って出さなきゃダメなの?
そんな疑問が浮かぶ方も多いのではないでしょうか。

結論から言うと、
『届出義務はあるけど罰則はない!!』んですね。

法律的に言えば、
所得の有無に関わらず営利目的で事業を開始した場合は
1カ月以内に開業届を税務署に提出する必要があります。

でも出さなくても怒られることはないので
実際出してない人はかなり多いと思います。

つまり、フリーランスと名乗るうえで開業届の提出は
まったく関係ないということなんですよね。

それでも開業届をしっかり出している人がいるのは
開業届を出すことによるメリットがあるからなんです。

ここからは、
開業届を出すことによるメリット・デメリットを
お伝えしていきますね。

<開業届を出すことによる変化>
開業届を出すことでどんな変化があるのか?

基本的にはメリットのほうが大きいのすが
中にはデメリットがある人もいるので
提出するタイミングはしっかり検討しましょう。

まずはメリットを5つご紹介していきます。

メリット①:所得控除ができる!
開業届と共に「青色申告承認申請書」を提出することで
所得税や住民税の優遇措置を受けることができます。

簡単に言うと所得税の計算のベースになる所得から
最大65万円をマイナスさせることができちゃいます。

税金が大きく変わってくることもあるので
ぜひ活用しましょう!

メリット②:赤字を3年繰り越しできる!
開業届と共に「青色申告承認申請書」を提出することで
事業により発生した赤字を3年間繰り越しできます。

また、給与所得や不動産所得など他の所得との
相殺もできるのでこちらも節税につながりますね。

メリット③:屋号付き口座を作ることができる!
「開業届の控え」を持参して銀行に行けば、
屋号の入った銀行口座を開設できます。

屋号付き口座はなくても全く問題ありませんが
個人名義のものよりは取引先やお客様の安心感は
増すかもしれません。

メリット④小規模企業共済に入れる!
個人事業主・会社役員・経営者などが事業を廃止した際に
それまで積み立てた掛け金に応じて給付金を受け取れる
のが「小規模企業共済」です。

掛け金は全額所得控除の対象となり、節税にもなりますよ。

ただ、iDeCo(個人型確定拠出年金)も同じような
位置づけになるため違いを把握して配分を考えましょう!

メリット⑤:就業の証明になる!
子どもを保育園に通わせたいママの場合は
これが一番のメリットかもしれません。

保育園の申し込みなどでは、
働いている証明として「就労証明書」が必要。

サラリーマンやパート・アルバイトであれば
勤め先企業が証明してくれるのですが、
フリーランスの場合は自分自身で記入します。

そのため、記入した書類のとおりに
働いているのか証明することが難しく
「就労証明書」にあわせて「開業届の控え」
の提出が必要
になることが多いんです。

さてさて、

ここまでメリットをお伝えしましたが、
もちろんデメリットもあります。

大きくは以下の2つになるので、
開業届を出す前にタイミングはしっかり検討しましょう!

デメリット①:扶養から外れる可能性がある!
「扶養に入る」という言葉には、

①税法上の扶養
➁健康保険上の扶養

という2つの意味合いがあるんです。

①税法上の扶養
については所得が103万円以下であれば、
開業届の提出に関係なく扶養でいられるのですが・・・

健康保険上の扶養
は「扶養の加入条件」を各健康保険組合などが決めています。
中には開業届を出したら扶養に入れないというルールが
設定されている場合もあるため事前確認しておきましょう。

扶養であれば保険料の負担なく健康保険に加入できますが
開業届を提出しただけで保険料負担が発生する・・・
なんてこともありますので要チェックです。

デメリット➁:失業保険を受けられない!
開業届を提出するとその時点で個人事業主として扱われます。
失業者ではないため失業保険の支給対象になりません。

できることなら失業給付を受給しながら開業準備をし
受給後に開業届を提出するのがベストかもしれませんね。

 

いかがでしたか?

開業届を出すタイミングは人それぞれ。

何年もフリーランスとしてお仕事しているのに
開業届を出していない人もいれば、

開業のけじめとしてしっかり提出してから
フリーランス生活をスタートする方もいます。

お子さんの保育園や扶養の扱いなども確認したうえで
自分にとってベストなタイミングで提出しましょう♪

 

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次