モチベーションアップの方法をこちらの記事でも
何回か
書いているんですが、
人類の永遠のテーマといっても過言ではないのかもしれない
人の感情とホルモンについて
今回も言語化に挑んでいきたいと思います。
私の運営している体質改善サロンでも
結局、そこに行きついてしまうので
私がこれを伝えていく使命なのかもしれません
(なんか壮大(笑))
ということで、
ホルモンを制してやる気をアップする!!!事についてお話していきます。
長くなってしまったので2つに分けました。
今回は前編
【ホルモンを制する!】①
やる気のもとは、ドーパミンとアドレナリンなどのホルモンによってコントロールされています。
実は、私たち毎日ドーパミンが放っておいてもドバドバ出る時間があるんです。
それが午前中!
朝は、神経伝達物質のひとつであるドーパミンとアドレナリンが大量に分泌されます。
ドーパミンが多く分泌されると、記憶や認知作用を司る中枢神経が強化されるため、
頭がクリアな状態で考え事がはかどります。
更に、アドレナリンは集中力を作り出してくれています。
つまり午前中は、6時間以上睡眠がとれていてストレスフリーの状態であるならば、
放っておいても頭がクリアで集中力が増している時間帯なのです。
こんな「やる気のゴールデンタイム」を活用しないのはもったいない!
特に起きてから2時間は最も集中力が高まっています。
この時に何をするか?
私も、ついつい家事に充ててしまいがちですが、
実はめちゃくちゃもったいない。
そんな感じでやる気を上手にコントロールするには
ホルモンを制するのが最短である!
今日はこれにて!
◆出来るオトナに近づく習慣No106
出来るオトナは
午前中を制する!!!
#東京