強みを活かす教育環境を作るには??ドラゴン桜に学ぶギフテッド教育

 

日曜は子育てゆる記事

天才の育て方って強みの活かし方に似ているのかも??
子供のころから強みを活かせる場所があったら??
私たちや、子供たちがどんな変化を遂げるのか??

今日は考えてみます

 

 

自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標達成・ブランディング集客のサポートをしています。
お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです

 

今回見つけてきたのはこちらの記事

 

ギフテッドは、米国では認知が進んでおり、知的能力や特定の学問、リーダーシップ、芸術などのうち、一つ以上の分野でずば抜けた能力を見せるか、その力を潜在的に持つ人と定義されている。

毎日新聞 高い知能や才能ゆえに悩む「ギフテッド」 学ぶ環境求める親たち より

IQが高かったり、どこかの分野でずば抜けている方の事をギフテッドといいますが、
ADHDなどの方がギフテッドである事も多くある。

有名なところでは、アインシュタインなどもそうだし
ビルゲイツとかはまさにIQの塊。

芸能人でも
ビートたけしさんとか、所ジョージさんとか、松本人志さんとかもそうらしい。

きっとさかな君とかもそうなんじゃないかな。
(もしかしたらさかなクンはサヴァン症候群かも)

アインシュタインの伝記を読んだことありますが、
なんで???ばっかり聞くから
授業にならない!といって学校からは問題児扱いされて
結局母親が勉強を教える事になったというのは有名な話。

普通の子の中にいると、浮いてしまうというのが特徴的だそう。
それゆえに、単なる発達障害と片付けられてしまう事もあるし、
表現や勉強方法が独特だったりしてバカにされてしまう事もあるみたい。
その子の能力を正しく適切に扱ってくれる環境があれば、
その高いIQを世の為人のために活かせると思うので
是非その環境は国策の一環で整えてほしいなって思う。

先日までテレビ放送されていた ドラゴン桜でも

 

原健太くんという天才がいた。
一見すると、発達障害なんじゃないかというレベルで授業を受けられなかったり、
虫ばっかり追いかけていたり、うまく話せなかったり…
そんな彼ですが、桜木先生のが才能を認めて、適切な指導をしたおかげで
東大受かっちゃうんですね。(盛大なネタバレすいません)

勉強始めたのが高3の夏休み前で、そのころはオール最下位だった彼の成績が
東大レベルになっちゃいます。
漫画やドラマだからそうなるよねーっていうのもあるんでしょうが、
指導者が、 その子の得意不得意を見抜いて
やる気を持たせてあげられたら、どんな子でもうまく行っちゃうんじゃないかなって
希望を抱きました。

原健太君の場合は、聞いたことをすぐに理解できない特徴があるから
急に当てられたりすることには答えられないけど
視覚はめちゃくちゃ発達していて
目で見たものは忘れないから、辞書とか丸暗記出来ちゃう。

みたいな感じ。
それでも、それまではそんなことしようと思ったことは無くて、
桜木先生が、彼の興味のある分野で英語を理解すると
自分の興味のある研究が理解できて、
自分も虫の研究者として活躍できるかも!

という未来を見せてあげたから
いきなり英語や勉強、東大に興味を持てたという話がありました。

これって、ギフテッドに関わらず、
苦手なことと、出来る事や強みをちゃんと理解して
適切なアプローチが出来たら
どの子もめちゃくちゃ才能がの罰せるんじゃないかな??って
思うわけです。

そういえば、ヨコミネ式という教育が注目を浴びたり
麹町中学という中学校が注目を浴びたり、
色んな方法があると思いますが、

能力を活かす環境と指導者がいれば、もっともっと
子供たちの未来って広がるんじゃないかなって思います。

私の近所にそういう施設がないから無理かなーーーってあきらめてしまいがちですが、

勉強法は教えるのは個人には難しいけど
今やっていることが未来のどんな事に繋がるのか??
未来を考えるキッカケはどの家庭でも作れるのかもしれません。

 

私も、そんなきっかけを作れるように
小学生の職業発見イベントも開催しています。

お陰で、なのかたまたまなのか
うちの息子はやりたい事が決まっていますが、

夢が見つかったら勉強はしなくてもいいじゃん。
ってなってしまっている事が今の課題。

彼にピッタリ合う勉強法が見つかるように
桜木先生のように将来と関連出来るような指導者を探したり、
必要な学びに気付く環境を作っていきたいと奮闘しています。

ということで、今回は

学びが楽しくなる環境作りを諦めなければ
ギフテッドだけじゃなくて どんな子でも
才能や強みを引き出せるよね。って気付きのシェアでした。

 

◆出来るオトナに近づく習慣 No228

大人でも子供でも
ギフテッドでもそうでなくても

人との出会いで
自分の可能性はどこまでも広がる。

学びが楽しくなる環境を諦めないで見つけられたら
無敵である。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次