本日は日曜ゆる記事
6月3日は息子 たろ の誕生日
1歳の誕生日に懐かしのmixiで書き始めてから
13年間6月3日前後にお手紙を書いてきました。
いつまで続けられるか…
嫌がられるまでやってやろうと思ってます。
今日は 親バカ日記 お付き合いください。
14歳になるたろへ
お誕生日おめでとう
2365gで生まれた君
今ではお母さんの身長も体重も飛び越えて
靴もお父さんより大きくなって
どんどん成長していてとっても頼もしい君
あと一年で、盗んだバイクで走り出すような年齢になる君
(こればっかり言ってる(笑))
こちらの記事でも書いてます
コロナ禍における平和な日曜の過ごし方
そろそろ反抗期の子もいるけど
たろはお母さんと仲良くしてくれてありがとう。
映画が大好きな君
あなたのおススメしてくれる映画は素敵な作品が多くて
あなたがまっすぐに育ってくれていることを毎回感じさせてくれるものばかり。
お母さんやお父さんは忙しくてかまってあげられない時も多いから
きっと君の周りには素敵な大人や、素敵な友達が多いから
君に素敵な感性を与えてくれているんだと思う。
ありがたい事だね。
お誕生日に200人近くのお友達からLINEでメッセージもらっている君
おかあさんもお父さんも、中学生の時そんなに友達多くなかったから
どこのだれの影響を受けて君がそんなに友達作りの上手な子になったのか
お母さんに教えてほしいくらい。
人のいいところを見つけられること。
遊ぼうって気軽に誘える事
今日は遊ばないって断れる事
自分の意見が言えなかったり、
それを難しく感じてしまって人間関係に悩む人も多いから、
君の強みは誰かの役に立てていると思う。
料理が大好きな君
将来の夢を語ってくれる君
将来のお店のメニューを考えたり、
将来のお店のコンセプトを教えてくれたりする君
入りたい学校を決めていたり、
それに必要な道具を調べていたり
いつも夢の話をしてくれてありがとう。
いつも料理を作ってくれてありがとう。
あなたの夢の実現をもっともっと応援できるように
お母さんもお仕事頑張るね。
お父さんとお母さんを、親にしてくれてありがとう。
君が元気でいてくれるからお父さんもお母さんも
幸せでいられます。
苦手な勉強も未来のために頑張ろうね。
この1年も幸せな1年になりますように。
大好きなたろへ
お母さんより。
◆出来るオトナに近づく習慣N0186
子供の誕生日は
自分が親になったんじゃなくて
子供に親にしてもらっていることを
思う出させてくれる大切な日
普段はいろいろなことを望み過ぎちゃうけど
子供の誕生日は元気でさえいてくれたらいい事を
思い出させてくれる大切な日