振り返り、マジ重要
と言いながら、前回こちらのシリーズを書いたのが7月だった!!!
全然実況中継できてないじゃん!
と言うことで仕切り直して頑張ります。
わたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中
人気の有料の講座をそのままメール化した
自分らしさの見つけ方
無料メール講座はこちら
LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎

働き方に悩んでいる方・迷っている方は是非、働き方診断で
自分らしく働ける方法についてチェックしてみてください
優先順位を見直したりするのにめちゃくちゃ重要!
プライベート丸出し企画です。
その対応がわけわからんすぎて、全く記事が書けませんでした。
なんと丸々4ヶ月も現状報告というかブログでの振り返りができてなかった・・・
仕事はほとんどそっちのけで
11月の繁忙期になってやっと意識を取り戻しました。
やっぱ文字に起こさないと私は自分が整わないし、目標を忘れてすぐサボる・・・
当時間労働の危険性に気付き、働き方をガラッと変えて
1日4時間以内しか働かなくてもいい仕組みに変えて
自画自賛している私が
裏で何を考えて何を試行錯誤しているのか・・・参考になれば幸いです。
仕組み2割が未来を変える

仕組み化に2割の時間と労力を充てる事
2割の時間を事業の仕組み化に充てています。
働く時間は5分の1まで減らせるようになりました。
そんな仕組み化人間の私がどうやって日々の行動を仕組身に変えていっているのか?
2025年の目標
2025年の大きなテーマは、
想いを伝えきる事
そして、
与える事で豊かさを与えられることを意識する事
という事で、それぞれ細分化したのがこちら

【コンテンツで想いを形にする】
①本の出版5冊目標
7月するって言ってたこと
紙出版にむけて企画書を書く・1冊電子を紙化する
2025年中にやり切ること
時間管理の本の執筆、できたらリリース・手帳の修正
7月まで頑張ろうと思っていたこと・・・
それは、
書店出版に向けて本の企画書を書くこと
すっかり忘れてました・・・・
こちら、すぐに取り掛かろうと思ったけれど、
実は私、12月は時間管理の本を書き上げたいと思っているので、
来年まで先送りになりそう・・・
時間管理の本はこちらの手帳とも直結するので
12月に仕上げてたら遅いんじゃない?ってなってますが、
ぼーーーっとしてたら11月後半になっちゃったので
まぁ自業自得です。
でも書かないという選択はないのでとにかく書き上げます!
(怒涛の補助金サポート月間が終わったら・・・)
そして

去年リリースした手帳、もっとリニューアルしたい部分が出てきたので現在修正依頼中です。
今回リニューアルするポイントは、すこーしだけ小さくなる事と、振り返りの欄ができます
もう一つやると決めていた 仕組み化の本を紙媒体化する事は
1月以降に取り掛かることにします。
会う方に仕組み化の話をすると、めちゃくちゃ興味を持ってくださるけど
実践するのにKindleだと読み返しづらいかなーと思ったりしたので
仕組み化の本2冊を紙化しようと思ってます。
お楽しみにーーー
この2冊↓
②サロンのサポート体制を整える
現在3店舗の美容系サロンさんの商品導入をして集客の流れを整えているところ。
7月までにやるって言ってたこと
今サポートしてる2店舗を勝手に売れるサロンにするために
・メイクレッスンなどと連携するため月1開催を目指す
・リマインドの為のオプチャを作る、または、グループコーチングの仕組みを取り入れる
って書いてましたが、ちょっと方向性が変わり、
2025年12月〜2026年前半にやること
ダイエットカリキュラムを作成したり、ダイエットの仕組み作りを先に着手へ
動画を使ったフォローのシステム(分身システム)の導入が思ったように進んでいないので
この3ヶ月も違った形で分身の活用方法をもっと伝えていかないとなーと思っていましたが、
進まないものは進まない!
ということで、地道に毎月1回ミーティングで目標設定して改善改良するという古典的なやり方で落ち着きました。
その代わりに、自分自身がダイエットに成功して周りでも事例ができてきたので
4月か5月に行う予定のイベントに向けてダイエットのサポートをカリキュラムにしていくことを先に取り掛かることになりました。
メルマガ100日チャレンジ
3ヶ月でする事
月10回配信を頑張る
7月やる事
金曜日を固定で決めて、もう1日増やすスタイルにする
販売計画を立てる
2025年中にやること
100回とか幻??になってますが、こちらは絶対に完走したい目標なので
1日2回配信とかにして(迷惑w)なんとかやり切ります
まとめ
7月に書いていたことと11月になって全然変わってしまったことをまとめました。
全然目標変わってんじゃん と思われた方、すみません。
7月から10月まで本当に腑抜けておりまして、
仕事モード8割→1割くらいまで手抜きになっておりました・・・
11月はいきなり超繁忙期になり、やっと目を覚ましたので
仕事のギアを徐々に元に戻して、
仕事3:プライベート3:美容とか自分を整えること3:余白1くらいの割合になるように
アップデートしていきたいと思います。
いろんな事が起こるから人生って面白いよねーーーー




