今日のテーマは手帳の代わりにおススメしたいあのグッズについて
仕事を段取りよく進めるために
起業家・フリーランスの先輩がしているアレこれを聞いてきました◎
お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中
人気の有料の講座をそのままメール化した
自分らしさの見つけ方 無料メール講座はこちら↓
LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎
音声で聞きたい方はこちら
スタンドFM配信中
働き方に悩んでいる方・迷っている方は是非、働き方診断で
自分らしく働ける方法についてチェックしてみてください
提供中のメニューはこちら
今日のテーマは段取り力!
フリーランスや起業家など自営業のメリットは自由な事!!
しかし、自由であることは全て自己管理がめちゃくちゃ重要!
という事で、仕事をスムーズにいかせるために
先輩フリーランサーのmanamanaさんに話を聞いてきました。
起業初期の方だけでなく、
起業・フリーランスをこれから始めたい方
もう長くやっているけどブラッシュアップしていきたい方
の参考になれば幸いです。
起業コンサル・高額塾に騙されないぞ!シリーズはこちら↓
今までの働くママの理想と現実はこちら↓
今日は先輩フリーランサーのmanamanaさんに
短い時間でも仕事をサクッと進めるための
仕事で使う手帳代わりのアレについて聞いてきました。
手帳ではなく学生用のアレを使う事で仕事を計画!
会社勤めのときは、早朝出勤しその日のスケジュールを確認。
その中で今日すべきタスクを洗い出し、
1日かけてそれを消化するという流れでおこなっていました。
しかし、フリーランスになってからは打ち合わせやイベントが無ければ
その日のスケジュールはゼロの日もあり、
色々と構想するものの具体的に手を動かすことなく
1日終わってしまったということがあり、何とかしなければと思い
アレコレ試しているうちに、資格を取得するために使っていたアレを思い出しました。
資格の勉強に使っていたアレとは??
ビジネス用の手帳ではなく、
スタディプランナーを使う事!
簡単に言うと、
ビジネス用の手帳ではなく、
スタディプランナーという学生や社会人の学習計画を管理する手帳を利用して、
毎日のタスクを管理しています。
スタディプランナーそのものは、
社会人になってからの資格取得勉強の際に使っていて、
その時、働きながらでも効率よく勉強をすすめられていました。
実際の作業時間の記録もできるため、
気付いたら一日終わっていたということがなく、
必ず何かしらの仕事をすることができます。
また長期計画も立てられるので、
自分の事業を今後どうしていきたいのか先を見据えて
今日すべき作業を展開できるようになりました。
スタディプランナーを活用して出来るようになった事3選
その1、毎日、仕事が進むようになった
日々何もせずに終わってしまった、ということが無くなりました。
会社勤めのときは、早朝出勤しその日のスケジュールを確認。
その中で今日すべきタスクを洗い出し、
1日かけてそれを消化するという流れでおこなっていました。
しかし、フリーランスになってからは打ち合わせやイベントが無ければ
その日のスケジュールはゼロの日もあり、自由がゆえに
色々と構想するものの具体的に手を動かすことなく
1日終わってしまったということがあります。
プランナーのお陰で、勉強のように仕事を捉えることで、
自主的に計画を立てるようになり、
今日のタスクも自主的に組み立てるようになりました。
会社員であれば与えられる仕事をこなしているだけでお給料になりますが、
そう考えると学生は自分でタスクを作っているんだなぁと感心します。
スタディプランナーを使うメリットその2
目先ではなく少し先の事業展開に向けて、
今どこへ種まきしたらいいのか考えられるようになりました。
日々の生活、1件ずつの工賃に左右され、
漠然とした将来の不安を抱えていました。
しかしスタディプランナーでは数か月先や
1年先くらいまでの計画を立てることもできます。
自分が今やっていることがどこに向かっているのか明らかになり、
必要があれば常にリスケしながら進められるようになり、
モヤモヤした不安に襲われることもなくなりました。
スタディプランナーを使うメリットその3
休日・休憩時間をしっかり確保することで
ダラダラ仕事をし続けることがなくなりました。
以前は、集中すると休憩時間を取ることも忘れて
仕事をしていることがあり、
休憩しながら仕事の電話をしていたりなどもあり、
何となく気が休まらない思いをしていました。
しかし、意識的に数十分でも休憩時間を確保することで、
気持ちの切り替えができるようになりました。
今は休憩時間には、ストレッチや宅トレの時間も取り、
充実した毎日にできていると思います。
まとめ
manamanaさんありがとうございましたー-
手帳ではなく、スタディプランナーを活用することで
仕事を段取りよく進められるようになった例をお話してくれました。
私の時間講座でもTODOリストの重要性や書き方について語っていますが、
自分に合ったやり方を見つけられると
仕事だけでなく、様々なことがスムーズに進められますよね◎
段取り力を上げるあれこれについてはまた紹介していきたいと思います◎
こちらの記事もおススメ
ゆとり時間とは?「秘密の時間講座」で忙しさから解放されたい方へ
24時間を30時間にしよう♪ ~『ゆとり時間を作り出す 秘密の時間講座』のご案内~
これを書いてる人【わたなべかおり】の現在の働き方
ちなみに、このブログが初めてという方に補足説明
私(わたなべかおり)は
自分らしく働きたい方のために、
ブランディングや、コンサル業、講師業だけでなく、
マーケティングの支援、体質改善サロンの運営、
イベント開催、アクセサリー販売などをこなしながら
田舎に暮らす1児の母
2021年に行った自分働き方改革のおかげで
それまでの労働時間平均70時間を
OL6人分くらいの収入を下げることなく、
半分以下の30時間程度に抑えることに成功◎
私自身も、自分で仕事している部分と、
フリーランス的な働き方をしており、
その時の自分にあった働き方を常に模索し続ける
お仕事スタイル研究家です◎
提供中のメニューはこちら