こちらのコラムは子育てママに役立つ情報を色んな講師から学ぶコーナーです。
今回は、フリーで活躍する管理栄養士のあいりんにお話を聞いてきました。
ママ達が毎日悩むご飯について、どうやったら時短だけど手抜きじゃない料理になるのか?!
前回に引き続き、2回目はオススメレシピを公開ーーー
前回はこちら
ママコラムcollection vol.54時短料理で家族の健康と時間確保を叶える!「前編」< a>
時短料理で家族の健康と時間確保を叶える「後編」< h2>
前回、時短料理のメリットやポイントについてをご紹介しました。 ポイントは分かったけど、実際に取り入れるとなるとなんだか難しい、どうやってやるの?とい う声が聞こえてきそうです。
そこで今回は、時短料理レシピについてご紹介していきます!
◉レンジでできる!人< span>参ナムル< span>< h2>
材料(4人分) ・にんじん・・・・・・・1本 ・大根の葉・・・・・・・2本分 ・塩・・・・・・・・・・ふたつまみ ・塩麹・・・・・・・・・大さじ1 ・ごま油・・・・・・・・大さじ1 ・いりごま・・・・・・・適量
作り方
1.にんじんは千切り、大根の葉っぱは小口切りにする。 2.にんじんは耐熱容器に入れ、ラップをして600Wの電子レンジで3分加熱する。 3.大根の葉っぱは、塩もみしておく。 4.2と3を合わせたところに、調味料を入れて和える。
ポイント
簡単に電子レンジ調理ができるメニュー。 野菜だけ事前に切っておけば、あとは加熱して和えるだけ! 何かもう1品欲しい時のおかずにパパッと調理が可能です。 ちなみに、葉付きの大根が手に入った時は、葉っぱ部分を切り落としてから保存するように しましょう。大根が葉っぱ部分の栄養分を吸ってしまいます。 葉っぱ部分は、まとめて茹でて切って冷凍保存すると、すぐ使いやすいです。
◉豚肉の梅肉炒め< h2>
材料(4人分)
豚バラ肉・・・・・200g 玉ねぎ・・・・・・1個 パプリカ・・・・・1個 長ネギ・・・・・・10cm 大葉・・・・・・・4枚 生姜・・・・・・・ひとかけ 梅干し・・・・・・2個 【A】 酒・・・・・・・・大さじ1 醤油・・・・・・・大さじ1 砂糖・・・・・・・大さじ1
作り方 1.豚肉は大きければ食べやすい大きさにカットし、梅干しは種を除き、包丁でたたいておく。
【A】と梅干しを合わせ、肉に漬け込む。 2.玉ねぎは薄切りに、パプリカ・長ネギ、大葉は千切りにし、生姜はみじん切りにする。 3.フライパンにサラダ油を熱し、火が通るまで中火で炒める。最後に大葉と長ネギを盛る。
ポイント 肉の下味をよくつけておくことで、味がしみわたります。肉が固くなるのが気になる時は、一度先 に肉を炒めて取り出し、野菜に火が通ったところで一緒に炒めます。パプリカは炒めすぎると柔ら かくなりすぎるのでほどほどに。 梅干しを梅ペーストに、生姜を生姜チューブにすることでさらに時短と手間、洗い物を減らすこと もできます。お肉さえ漬け込んでしまえば、そのあいだの時間で、野菜は十分切れますね。
いかかがだったでしょうか?今回は、2品のレシピをご紹介しました。 どれも工程数的にはそんなに難しくなく、事前に用意しておけば、炒めたり、加熱したり、和え たりと単純な作業のみで美味しい料理を仕上げることができます。 さらに便利なものを使うことで、洗い物を減らせたり、時短に繋がったりとしてきます。 調味料や食材を上手に利用して美味しい料理で時短を叶え、家族や大切な人の健康を守る食事を 楽しく作れると良いですね♪
管理栄養士 温活料理研究家
渡辺愛理(わたなべあいり)
大学卒業後、病院・介護老人保健施設での勤務を経て、フリーランス管理栄養士となる。 自身が冷え性に長年悩んできた経験から、冷え性に悩む方への食事カウンセリングや 料理教室講師をメインに、そのほかレシピ制作やコラム執筆、栄養士向けライター講座などを行なっている。
アメブロ:https: ameblo.jp sums1012 < a>
材料(4人分) ・にんじん・・・・・・・1本 ・大根の葉・・・・・・・2本分 ・塩・・・・・・・・・・ふたつまみ ・塩麹・・・・・・・・・大さじ1 ・ごま油・・・・・・・・大さじ1 ・いりごま・・・・・・・適量
作り方
1.にんじんは千切り、大根の葉っぱは小口切りにする。 2.にんじんは耐熱容器に入れ、ラップをして600Wの電子レンジで3分加熱する。 3.大根の葉っぱは、塩もみしておく。 4.2と3を合わせたところに、調味料を入れて和える。
ポイント
簡単に電子レンジ調理ができるメニュー。 野菜だけ事前に切っておけば、あとは加熱して和えるだけ! 何かもう1品欲しい時のおかずにパパッと調理が可能です。 ちなみに、葉付きの大根が手に入った時は、葉っぱ部分を切り落としてから保存するように しましょう。大根が葉っぱ部分の栄養分を吸ってしまいます。 葉っぱ部分は、まとめて茹でて切って冷凍保存すると、すぐ使いやすいです。
◉豚肉の梅肉炒め< h2>
材料(4人分)
豚バラ肉・・・・・200g 玉ねぎ・・・・・・1個 パプリカ・・・・・1個 長ネギ・・・・・・10cm 大葉・・・・・・・4枚 生姜・・・・・・・ひとかけ 梅干し・・・・・・2個 【A】 酒・・・・・・・・大さじ1 醤油・・・・・・・大さじ1 砂糖・・・・・・・大さじ1
作り方 1.豚肉は大きければ食べやすい大きさにカットし、梅干しは種を除き、包丁でたたいておく。
【A】と梅干しを合わせ、肉に漬け込む。 2.玉ねぎは薄切りに、パプリカ・長ネギ、大葉は千切りにし、生姜はみじん切りにする。 3.フライパンにサラダ油を熱し、火が通るまで中火で炒める。最後に大葉と長ネギを盛る。
ポイント 肉の下味をよくつけておくことで、味がしみわたります。肉が固くなるのが気になる時は、一度先 に肉を炒めて取り出し、野菜に火が通ったところで一緒に炒めます。パプリカは炒めすぎると柔ら かくなりすぎるのでほどほどに。 梅干しを梅ペーストに、生姜を生姜チューブにすることでさらに時短と手間、洗い物を減らすこと もできます。お肉さえ漬け込んでしまえば、そのあいだの時間で、野菜は十分切れますね。
いかかがだったでしょうか?今回は、2品のレシピをご紹介しました。 どれも工程数的にはそんなに難しくなく、事前に用意しておけば、炒めたり、加熱したり、和え たりと単純な作業のみで美味しい料理を仕上げることができます。 さらに便利なものを使うことで、洗い物を減らせたり、時短に繋がったりとしてきます。 調味料や食材を上手に利用して美味しい料理で時短を叶え、家族や大切な人の健康を守る食事を 楽しく作れると良いですね♪
管理栄養士 温活料理研究家
渡辺愛理(わたなべあいり)
大学卒業後、病院・介護老人保健施設での勤務を経て、フリーランス管理栄養士となる。 自身が冷え性に長年悩んできた経験から、冷え性に悩む方への食事カウンセリングや 料理教室講師をメインに、そのほかレシピ制作やコラム執筆、栄養士向けライター講座などを行なっている。
アメブロ:https: ameblo.jp sums1012 < a>