自分を知り、最高価値を生み出す13の質問

 周りの人間と比べない生き方をするために大事なのは
自分の取り扱い方・自分が何を大事にするのか分かっている事
今日は価値観を明確にする質問

 

わたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中

人気の有料の講座をそのままメール化した
自分らしさの見つけ方
無料メール講座はこちら

LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎

働き方に悩んでいる方・迷っている方は是非、働き方診断
自分らしく働ける方法についてチェックしてみてください

提供中のメニューはこちら


 

私が目標設定の講座でも、

コンセプトメイキングでも口を酸っぱくして話していること・・・

それは価値観を明確にすること!

あわせて読みたい
自分らしく働きたい!けど自分らしさって何だろう???の答え わたなべかおりです。 自分らしく働きたい女性のための 時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中 人気の有料の講座をそのままメール化した 自分らしさの見...

↑こちらでも語ってます

 

 

国際的教育者として有名なジョン・F・ディマティー氏もこう言っています。

「自分にとっての最高価値観を見つける」
もし自分にとって最高価値観が見つかれば、それこそが本人にとっての人生の目的ということになります。

もちろん価値観といっても一つではありません。
一人ひとりの中に高い価値を置くものから低い価値のものまで様々な階層があります。

目次

最高価値観を見つける13の質問

ジョン・F・ディマティーニ氏は「バリュー・ファクター」の価値観を知る13の質問を使うと言います。

1.あなたは自分の空間をどのようなもので満たしていますか?

2.あなたはどのように一日の時間を過ごしていますか?

3.何があなたにエネルギーを与えていますか?充電するためにあなたは何をしていますか?

4.お金を何に使っていますか?

5.最も整理整頓しているものは何ですか?

6.最も集中できることは何ですか?

7.何について最も考えていますか?

8.何について思い描くことが多いですか?

9.何について自問自答していますか?

10.他人との会話のテーマは何ですか?

11.何について心動かされますか?

12.どのような目標を立てることが多いですか?

13.何について学んだり読んだりすることが大好きですか?

以上13の項目について、思いつくまま各3つずつ、計39の答えを出していきます。

そうすると回答の中で繰り返し出てくる重複した答えが見えてきます。

その繰り返し出てきたキーワードがあなたの最高価値になるというもの

 

早速やってみた

1.あなたは自分の空間をどのようなもので満たしていますか?

・好きなインテリアグッズ
・本
・お気に入りの服

2.あなたはどのように一日の時間を過ごしていますか?

・良い景色や自分が集中できる場所に行く
・本やブログやYouTubeなど自分の知識欲を満たしてくれるものを見る
・身体の管理やリフレッシュ(ジム・マッサージ・サウナなど)

3.何があなたにエネルギーを与えていますか?充電するためにあなたは何をしていますか?

・漫画を読む
・制作活動に没頭する
・最近は美意識UPにエネルギーを注いでいるので鏡に映る自分もモチベーションを上げてくれる
(理想の自分にどこまで近づけるか?)

4.お金を何に使っていますか?

・身体と肌のメンテナンス
・本や講座
・外注費

など投資になるお金にメインで使うようにしています

5.最も整理整頓しているものは何ですか?

・手帳
・本
・服
・紙の資料は1年ごと

この3つをよく見返して、自分に最適化しているつもり

6.最も集中できることは何ですか?

・本を読むこと
・制作活動
・目標設定・計画立案

7.何について最も考えていますか?

・来年の暮らす場所w
・目標を達成するためのタスク
・理想の自分ならばどう行動するか?

8.何について思い描くことが多いですか?

・1年後〜3年後のライフスタイル
・理想の自分ならばどう行動するか?
・数日後の予定の準備

9.何について自問自答していますか?

・理想の自分ならばどう行動するか?
・自分が本当にしたいことは何?
・労力を最小化して今ある価値を最大化するためにできることは?

10.他人との会話のテーマは何ですか?

・投資と回収
・自分を整える話
・今ハマっている漫画とか映画のシェア

11.何について心動かされますか?

・目標設定をしている時、目標が達成された時
・他人軸でなんとなく生きている人を見た時
・第三の案や、新しいアイディアを思いついた時

12.どのような目標を立てることが多いですか?

・時間のゆとりを生むための目標
・資産や時間の投資につながる目標
・理想の自分に近づくための目標

13.何について学んだり読んだりすることが大好きですか?

・自己理解(心理学・脳科学など)
・ライフハック(収納・食事・ライフスタイル)
・研究データ(ダイエットとか能力の最大化・目標達成)

 

 

私の最大価値は何??

解答の中で繰り返し出てきたものが自分にとっての最大価値になるとのことで

集計してみました。

・本か漫画というキーワードは6回

・目標というキーワードは8回

・理想の自分ならばどう行動するか? 5回

ということで、私の価値観の中心にあるのは、

本・理想の自分にどう近づけるか?目標を立てて行動していく事が

最高の価値観になるということが判明しました。

ここで目標を達成していくと書かなかったのは、
私の場合、達成していくことももちろん快感を覚えるのですが、
それより何より、目標を設定してそれに向かって行動していくことが
何より楽しいので、あえて「達成」と記載しませんでした。

 

価値観について考えまくっている私がやってみても
今回改めて価値観に優先順位をつけることができた気がしました。

 

ぜひ皆さんもやってみてはいかがでしょうか???

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次