仕組み化大好き人間の1月4週目の動き

純ココアのおいしさにハマって毎日2杯以上飲んじゃっている
グルメ大好きフリーランス

わたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中

人気の有料の講座をそのままメール化した
自分らしさの見つけ方
無料メール講座はこちら

LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎

働き方に悩んでいる方・迷っている方は是非、働き方診断
自分らしく働ける方法についてチェックしてみてください

提供中のメニューはこちら


カオリーヌの行動量をみて刺激を受けています
と言ってもらえるこちらの企画。

私的にもスケジュールの振り返りや改善点の発見に役立つし、

みなさんのタスク出しや仕組み化のヒントになるので
もしかしたらwinwinではなかろうか と思って書いています。

目次

仕組み2割が未来を変える

事業を大きくしていくには
仕組み化に2割の時間と労力を充てる事
私は80:20の法則をもとに色んなことを決めているので
2割の時間を事業の仕組み化に充てています。
https://kirakiramamanokai.com/7179.html
週70時間馬車馬のように働いていた私が、
2021年は仕組みを作る事を意識して行動計画を立てたところ、
働く時間は5分の1まで減らせるようになりました。
私は仕組み化やりすぎかもしれませんが、
そんな仕組み化人間の私がどうやって日々の行動を仕組身に変えていっているのか?
仕組み化公開の記事では赤裸々に語っていきたいと思います。

2025年の目標

年始にこちらの記事で発表しました。

あわせて読みたい
2025年抱負【目標設定のプロが立てた目標公開】 今年もどうぞよろしくお願いします。 わたなべかおりです。 自分らしく働きたい女性のための 時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中 人気の有料の講座を...

大きなテーマは、

想いを伝えきる事

そして、
与える事で豊かさを与えられることを意識する事

という事で、それぞれ細分化したのがこちら

あわせて読みたい
達成思考のトレーニング◎決めたことが80%実現する目標の立て方 断食2日目なのにうっかりトレーニングに行っちゃった人 わたなべかおりです。 自分らしく働きたい女性のための 時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中 ...

個々に書いたことを実現するために1月出来た事と2月の行動計画をまとめました。

【コンテンツで想いを形にする】

①本の出版5冊目標 自分を整える仕組み(◎完了)・強み・集客動線・補助金活用・時間管理など

1月は本のテーマと順番などを考えて、目次まで作りたいと思っていますが、
まだ目次を作るための素材集めをしている途中…

来週こそは…

②岐阜のコンテンツ作り 

これは新しく追加した項目で、岐阜で出会う方々は集客の悩み、webの悩みが非常に多い…

私が思っている5倍くらい悩んでいる方が多かったので、コンセプトやブランディングからがっつり関わるサポート以外は考えていなかったんですが、出来る範囲でサポート体制を作りたいと思い始めました。

しかし、私は事業計画とかコンセプトメイキングとか集客動線とか仕組みを考えるのが大の得意だけど、PCの作業の質問とか、私じゃなくてもいい事を丁寧に教えてあげるのがとっても苦手…(親切ではないともいう)

私の知り合う人は能力はとっても高いのに、WEBが苦手過ぎて全部アナログだったり
気合いで声掛け100本ノックを日常的にしまくっている方が多くて、

私もWEB苦手人間でチラシとか資料も携帯から何時間もかけて無理やり作っていた
昔の私を見ているよう…

何とかしてあげたい!!!!との想いで企画を思いつきました。

私が2021年にやっていたお仕事スタイル研究会の要素や、
それをアップグレードしたグループコーチングの要素も取り入れて

集客のWEB化+売り上げ倍増化を狙う企画をやりたいと思います◎

 

③サロンのサポート体制を整える

今岐阜県でサロンのコンサルに入っているのが2店舗
そこに関わる方のサポートのために研修内容を考えて資料作ったり、
スキンケアの知識を総動員してカリキュラムを作ったり、

12月は自分のサロンでもうまく行っていたやり方を更にアップデートして
簡単に説明してもらえるようなシステムを作ったりしてきました。

1月はそれを実践して顧客獲得につなげてもらう為、
ロープレしたり、実際の接客の添削をしたり、流れをおさらいしたり、

そのおかげで、モニター期間なのに継続購入が決まったり、
再来率が80%以上になったりすごい効果が出ています◎

サロンコンサルはすぐに効果が出て楽しいーーーー

 

④メルマガ100日チャレンジ

毎日配信を頑張ろうと思ってましたが、
そこは早々に断念して、100回チャレンジに勝手に変更w

連続できなかったから諦める私よりも、
8割出来たを積み重ねる私の方が好き!という事で、数か月かけて100回配信を頑張りたいと思います。

 

⑤udemy講座を7本出す

Udemyなどの講座 2025年は7本出したいと思ってます。

1月は何を講座化するか、何をUdemyに出すのか、何を本にするのか
棚卸と年間計画を立てて順番や時期を考えたいと思ってます

⑥ダイエットチャレンジ の仕組みを作る事

・1月 元ライザップNo1のトレーナーさんが考えたファスティングプログラムなるものに参加しましたが、40代のファスティングってこんなにきついの??ってくらいキツかった。

-3キロ出来たけど、リバウンド…

40代でファスティングできる人って神だと思う…

1月はパーソナルにも通い始めたので、月6回は通えるように頑張ります。

 

⓼変身プロジェクト&ファッションショーを実現する

・1月26日イベントでPR出来るように

ただいまイベントの参加者を代々大募集しています。

SNS担当がいないからSNSをまだ始めていなかったけど、
やっぱHPもブログもないならばSNSは必要だよね…

担当してくれる人がいないか募ってみようと思います。

 

まとめ

1月は目標をとことん見つめて計画を練る時間をめちゃくちゃ多く取りました。

様々な事の準備に充てられた1週間だった気がします。

来週もこの準備が活きるように頑張るぞ―――

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次