- 「もっと自分らしく働きたいな~」
- 「自分らしく働いて、もっと生き生きした人生にしたいな~」
と思うことはありませんか?
本来の自分らしく、ありのままの姿で仕事している人生にしたいですよね。
サラリーマンをやっていて、主婦をやっていて、やっぱり自力で稼げる力を身につけたい!と思う人は最近さらに多くなってきています。
しかし、いきなり独立して自分で稼いでいくといっても難しく、実は自分で稼いで自分らしく働くためにはある一つの習慣を持つことが必要になります。
この習慣がなければ、途中で挫折してしまい、失敗に終わってしまうなんてことは多いんです。
今回はそんな失敗を避けるためにも「自分らしく働くためのたった一つの習慣」についてご紹介しますね。
自分で仕事するために必須スキル
自分で仕事するための必須スキルは、「自分で目標を決めて、それを達成する能力」です。
自分で事業をやっている人たちは、勝手に自分で決めて、勝手に自分で努力して、勝手に達成していくのが自然とできています。
「え、そんなこと?」と思うかもしれませんが、実はこの習慣こそが自力で稼ぎ続けて、自分らしく働くためにかなり大切なことだったりします。
思い返してみると、結構何十年生きていて、そういった経験を積むことは思ったり少ないのではないでしょうか。
思えば、「やらなくてはいけないこと」や「人から与えられた目標」ばかりをやっていたりしませんか?
自分から主体的に動いているように思っている人も、よく考えてみればその目標ややるべきことは、人が決めたものだったりします。
営業の目標もや仕事の目的などなど。
誰かに言われたわけでもなく、自分で勝手に「目標を決めて達成しよう」と努力をしたりすることは意識しないとできないことです。
自営やフリーランスの最大の敵
「モチベーションを保つことができない」「自分に自信がない」といったことです。
ノウハウが分からない、とか、知識が足りない、とか、経験がない、などのように思われがちですが違います。
「モチベーション」や「自信」は一見するとくだらないように感じますが、大企業で働くすごく優秀な人でも悩んだりします。
これは、まさに先ほど申し上げた、 「自分で目標を決めて、自分でそれに向かって努力して、自分で達成していく。」という経験の少なさが原因になっています。
人に与えられた範囲の中で、努力したり何かを達成していくのと、自分で勝手に目標を決めて、自分でそこに向かって達成していくのではそもそも必要とされる力が全く違うということですね。
こういった壁を乗り越えるには、「自分で目標設定して達成していく」という経験がどうしても必要になります。
自分で目標を設定して達成していくことで、モチベーションの維持や自信を持つことに繋がります。
その理由として「報酬系回路」というものが関わっています。
「報酬系回路」についてはこちらの記事で詳しく解説していますのでよかったらどうぞ。
「自分で目標を設定して達成していく」という経験を積んでいないまま、いきなり起業したり独立したりしてしまうから、ほとんどの人は高確率で失敗してしまいます。
必須スキルを身につけるには?
まずは今現在、取り組んでいる趣味からでもいいので目標を設定してみましょう。
そして、その目標をどのようにすれば達成できるのかを考えて行動してください。
このことが、自分らしく働くことを実現するための必須スキルを身に着ける第一歩となります。
とりあえずなんでもいいから努力が必要で、誰にも要求されていない目標を一つ決めてみましょう。
小さい目標でも、どんなジャンルでも構いません。
例えば、
- 英語を習得する
- ブログを更新する
- マラソンを完走する
- 趣味の教室を開催する
- 友達を100人作る
- 電子書籍を出版する
- 本を100冊読む
- 路上ライブする
などなど、「●月●日までに、●●ができるようになる!」といったように目標を決めます。
誰に要求されたわけでもなく、自分で自ら決めたことに対して、自分がどのように取り組んで、どういった壁にぶち当たるのか。
そういった経験を小さくても積み重ねることは、会社でどれだけ懸命に働いても得られないスキルや考え方を与えてくれるようになります。
小さくてもOKなので、目標を達成する癖をつけましょう。
キラキラママでは目標を達成する癖をつけて、自分らしく働きたいを実現するオンライングループ。まもなく発足します。
おススメ記事は、こちら。
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント:自分らしく働きたいママに役立つ情報を配信しています。
ただいまLINE登録で、自分らしく働くって何?を、考えるきっかけになる”キラキラママの作り方”オリジナルのキャリアデザインシートもプレゼント中♡