先週本が出来てから、すごーーーく肩の荷が下りて
前祝い?ばっかりしている食いしん坊系フリーランス
わたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中
人気の有料の講座をそのままメール化した
自分らしさの見つけ方
無料メール講座はこちら
LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎
働き方に悩んでいる方・迷っている方は是非、働き方診断で
自分らしく働ける方法についてチェックしてみてください
仕組み2割が未来を変える
仕組み化に2割の時間と労力を充てる事
2割の時間を事業の仕組み化に充てています。
働く時間は5分の1まで減らせるようになりました。
そんな仕組み化人間の私がどうやって日々の行動を仕組身に変えていっているのか?
2025年の目標
2025年の大きなテーマは、
想いを伝えきる事
そして、
与える事で豊かさを与えられることを意識する事
という事で、それぞれ細分化したのがこちら

個々に書いたことを実現するための行動計画と今週やった事をまとめました。
【コンテンツで想いを形にする】
①本の出版5冊目標
この3ヶ月でやる事
3月 強みのみつけ方発売 ・4月 集客動線・補助金活用の本の発売
3月する事
本の完成!!!人気の編集さんに公正や編集を依頼してみる
先週本が完成して、編集さんに依頼したり、表紙デザインを依頼したり、
今まで2ヶ月動かなかったのが嘘みたいにいろんな事がスムーズに片付いております。
表紙に使う素材をAIで作ったらなんか変なので、
来週は素材探しをして、デザインとイメージを擦り合わせていけたら嬉しいなー
②岐阜のコンテンツ作り
岐阜県でも集客の相談とwebというかパソコンとかツールとかの相談を受ける事が多くて
何か対策はないかなーと思ってWEB集客部というのを作ろうと考えていましたが
いきなり本命商品に申し込みを受けることが多くて
この企画をやる意味は…??になってきて一旦ストップ中。
何かアイディアが湧いてきたら進めます。
この3ヶ月でやる事
WEB集客部のカリキュラム作成・募集・サービススタート
3月やる事
・体験会の開催・そのままミドルエンドを募集するか考える
③サロンのサポート体制を整える
岐阜県でご縁をいただき、現在3店舗の美容系サロンさんの商品導入をして集客の流れを整えているところ。
この3ヶ月でやる事
今サポートしてる2店舗を勝手に売れるサロンにするために
・メイクレッスンなどと連携するため月1開催を目指す
・イベントからの流れを考える
・研修カリキュラムを構築
3月やる事
・チャレンジ企画 チラシや資料の作成
・ダイエットメニューの開発(私で実験中)
研修がまだ必要そうなので、カリキュラムを考えて
4月の日程を出してみました。
月3・4回の研修でも成果が出るような仕組みにしていきたい・・・
④メルマガ100日チャレンジ
3ヶ月でする事
月20回配信を頑張る
3月やる事
3月は20回配信頑張るぞーーー
今週も週3回配信はできました!
週3配信となると、100日配信が完了するのに6ヶ月くらいかかってしまう…
年内100回配信でいいものなのか、迷いつつ、
今までかけてなかった自分が週3回も配信できているという事実に目を向けて
今月は週3配信を定着させていこうと思います。
⑤udemy講座を7本出す
Udemyなどの講座 2025年は7本出したい!
3月やる事
何としても1本は上げる
こちら本が終わってから取り掛かる予定
⑥ダイエットチャレンジ の仕組みを作る事
5月のイベントまでに痩せたい&イベント公認のダイエットプログラムを作りたい(サロンFCでも取り入れる)
そのために 3月やる事
16時間断食
5:2ダイエットをゆるく継続
パーソナル月4回・週1ピラティス継続・週1温活
キックボクシング開始
16時間断食は結構いい感じでできているけど、体重に変化があるのかはまだ未知数…
5:2ダイエット(週2日1日1食にする)のは1日500Kcalはムリーーーーになってしまい、
1日800Kcalくらいの日なら、週1・2回は実現できているので、
科学的な根拠は全然わからないけど、ひとまず週2回1日800Kcalの日を定着させようと思います。
その分、キックボクシング月3、パーソナル月4は死守して、なるべく歩いたり自転車に乗ったりしてちょっとでも動く を意識したいと思います。
今週から取り入れだしたのは、ロイシン入りのプロテイン。
こちらは朝飲んだらその日一日、運動効率が普段の倍くらいに上がるということで、
めちゃくちゃいい感じ。
特にパーソナルの日に飲み始めたのですが、
最近慣れてきたプログラムでも息切れやいい意味での疲労感がすごかった。
ロイシンめちゃくちゃいいかもーーー
⑦変身プロジェクト&ファッションショーを実現する
5月イベントの肝となる変身プロジェクトの参加者を集めたい
3月やる事
・マルシェの開催
・後援もらう
・出店者募集
・実行委員さんが人を集めやすいようにLINEを整える
・紹介ページ作成、またはインスタを始める
今週は市役所にイベントの後援依頼を出してきましたーーーー
ドキドキ
岐阜市の後援がもらえたら協賛が集めやすくなるのでとっても楽しみ
まとめ
イベント準備もいろいろ大詰めになってきて楽しい
人と会いまくるのは大変だけど、イベントはやっぱりやめられない…
明日はミニマルシェの開催日、どんな方がくるかワクワク