仕組み大好き人間の2月2週目のやったこと

ZOOMの時だけしか家で仕事ができないから
週に1回ZOOMの予定をまとめちゃってる系フリーランス

わたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中

人気の有料の講座をそのままメール化した
自分らしさの見つけ方
無料メール講座はこちら

LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎

働き方に悩んでいる方・迷っている方は是非、働き方診断
自分らしく働ける方法についてチェックしてみてください

提供中のメニューはこちら


毎週私の仕組み化の様子を赤裸々に後悔しているこちらの企画。
カオリーヌの行動量をみて刺激を受けています
と言ってもらえるこちらの企画。

私的にもスケジュールの振り返りや改善点の発見に役立つし、

みなさんのタスク出しや仕組み化のヒントになるので
もしかしたらwinwinではなかろうか と思って書いています。

目次

仕組み2割が未来を変える

事業を大きくしていくには
仕組み化に2割の時間と労力を充てる事
私は80:20の法則をもとに色んなことを決めているので
2割の時間を事業の仕組み化に充てています。
https://kirakiramamanokai.com/7179.html
週70時間馬車馬のように働いていた私が、
2021年は仕組みを作る事を意識して行動計画を立てたところ、
働く時間は5分の1まで減らせるようになりました。
私は仕組み化やりすぎかもしれませんが、
そんな仕組み化人間の私がどうやって日々の行動を仕組身に変えていっているのか?
仕組み化公開の記事では赤裸々に語っていきたいと思います。

2025年の目標

年始にこちらの記事で発表しました。

あわせて読みたい
2025年抱負【目標設定のプロが立てた目標公開】 今年もどうぞよろしくお願いします。 わたなべかおりです。 自分らしく働きたい女性のための 時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中 人気の有料の講座を...

大きなテーマは、

想いを伝えきる事

そして、
与える事で豊かさを与えられることを意識する事

という事で、それぞれ細分化したのがこちら

あわせて読みたい
達成思考のトレーニング◎決めたことが80%実現する目標の立て方 断食2日目なのにうっかりトレーニングに行っちゃった人 わたなべかおりです。 自分らしく働きたい女性のための 時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中 ...

個々に書いたことを実現するために1月出来た事と2月の行動計画をまとめました。

【コンテンツで想いを形にする】

①本の出版5冊目標

この3ヶ月でやる事

3月 強みのみつけ方発売 ・4月 集客動線・補助金活用の本の発売

2月やる事

目次と執筆

先延ばしにしすぎて自分を無駄に責めるのが辛いので、確定申告終わったら取り組もうと思っている目次作成。

しかし、全然確定申告が進まない…

来週こそは確定申告終わらせたい…

 

②岐阜のコンテンツ作り

私の知り合う人は能力はとっても高いのに、WEBが苦手過ぎて全部アナログだったり
気合いで声掛け100本ノックを日常的にしまくっている方が多くて、

私もWEB苦手人間でチラシとか資料も携帯から何時間もかけて無理やり作っていた
昔の私を見ているよう…

何とかしてあげたい!!!!との想いでPCサポート&web集客の基本のミニ講座&グルコンを組み合わせたWEB集客部を立ち上げることにしました。 

この3ヶ月でやる事

WEB集客部のカリキュラム作成・募集・サービススタート

2月やる事

・体験会の開催・告知文作成・LP作成

今週は強力なサポーターが見つかり、体験会の開催が27日に決定しただけでなく、
すでに3名の体験会参加者が見つかりましたーーー

持つべきものは強力な助っ人!!!
winwinな関係が築けるように価格や仕組みを考えていきます◎

 

③サロンのサポート体制を整える

この3ヶ月でやる事

今サポートしてる2店舗を勝手に売れるサロンにするために

・メイクレッスンなどと連携するため月1開催を目指す
・イベントからの流れを考える
・研修カリキュラムを構築

2月やる事

・すぐ売るのではなく3回で決める流れを考える

・カリキュラムの作成

今週やったのは
・準備とフォローのカリキュラム完成

これができる事で、接客の際に何をどこまで話したのか、何をしていないのかがはっきりするため、
いろいろ考えなくても100点のサポートができるようになるハズ…

 

・先週作った講座を実際に話してみたら思った以上のいい反応◎メンバーのやる気UP!
こちらは録画ではなく直接オンタイムで話す講座にする事に決定◎

 

最近毎週カリキュラムと講座を作成していますが、全然飽きない。
そして、作ったもので人が変化をするのがめちゃくちゃやりがいがある。

改めて仕組みを作るのが大好きなんだと、実感。

セミナー作成、スライド作成は2020年から身につけられるようになったスキルで、

それまでセミナー作成、プレゼン資料作りの講座に行ったり、結構課金してきたつもりなのに
全然身につかなかったスキルの一つですが、2020年に克服して以来、

めちゃくちゃ得意になっていて自分でもびっくり。

人って何がきっかけでどうなるか分からないものだなーーー

 

 

 

④メルマガ100日チャレンジ

毎日配信を頑張ろうと思ってましたが、
そこは早々に断念して、100回チャレンジに勝手に変更w

2月やる事

20回は配信できるように最低週3配信

今週は2回配信…

頑張れ私!!!

 

 

⑤udemy講座を7本出す

Udemyなどの講座 2025年は7本出したい!

そのために2月やる事

問題解決・ゴール設定・プロフィール作成を上げる

こちらも今週も進まず…

こちらも確定申告が終わったら頑張る!って決めた。

 

 

⑥ダイエットチャレンジ の仕組みを作る事

5月のイベントまでに痩せたい&イベント公認のダイエットプログラムを作りたい(サロンFCでも取り入れる)

 

そのために 2月やる事

5:2ダイエット継続
パーソナル月6回・週1ピラティス継続・週1温活

今週は週1回しか1日1食出来なかったーーーー

ピラティスは休みだったけど、パーソナルは2回いけて◎

他にも甥っ子の誕生日で爆食いしたりしたので、来週は週2回絶対頑張るゾーーー

ハーブファスティングの勉強を先週から始めましたが、
科学的根拠はよくわからないけど、ハーブのデトックス効果は以前から知っているし、
めちゃくちゃ良さそうなので試してみたい!しかし、試しに1日やってみようと思って1回断念したので
来週も1回チャレンジしたいと思います。

あーーーーデトックスしたい!!!!

 

⑦変身プロジェクト&ファッションショーを実現する

 

5月イベントの肝となる変身プロジェクトの参加者を集めたい

そのために 2月やる事

会場決め・出場者2名・3月マルシェまでにLINE登録30人増やす

・実行委員さんが人を集めやすいようにLINEを整える
・紹介ページ作成、またはインスタを始める
・他のイベントに参加してPRする→ 市長の来るイベントで市長に後援をもらう!

今週やったのは、交流会に2つ参加した事

一つは雪の中、iPhoneの地図が全然違う場所を指していたので、普通に間違えてそこについて、
探し回ったけど見つからず、お店に電話してやっと気付いて40分歩いて目的地に向かった思い出いっぱい(笑)の交流会。

席に着くなり、市長がちょうど一緒の机だったので10分の間に40代以上の女性の社会進出や公的サポート、その話から派生してテレワークの話など、市政についても話しながら、女性の美と内面の自信を取り戻す「オトナ美女マルシェ」の企画の重要性を語ってきました。

熱くるしく語ったおかげで市の後援ももらえる事になりそうだし、

一緒のテーブルの方に3月マルシェに興味を持ってもらったり、

もう一つの交流会ではコンサルの打ち合わせ1件と変身プロジェクトに興味ある方と出会い

またまた大きな収穫になりました。

私、交流会行くとすごい仕事もつながるし、目的を達成して帰ってくる人なのですが、
いかんせん、疲れる…

なので、少ない労力で最大の成果を出せるように、しっかり準備して動線を設計&イメージして向かうようにしています。

 

交流会によく行くのに仕事に繋がっていない方は、
交流会に出るのが目的にはなっていないでしょうか???

飲み好きな人はそれでもいいかもですが、
せっかく行くなら目的を達成したいですよねー

そのあたりのコツをまた記事に書いていきたいと思います。

 

まとめ

今週も人と会う時間が長かった+祝日が1日会ったので自分の仕事にまつわる①④⑤の内容が後回しになってしまいました。

自分の仕事をしっかり進めるために週3日×4・5時間は作業日が必要だという事がわかってきたので(遅)

人と会う日 週2日 自分の仕事の作業する日 週3日はしーーーーっかり確保できる予定を立てていこうと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次