内向型の勝ち方とは??内向型の人のための発信方法があるってホント?

最近研究している
内向型の戦い方
外向型の戦い方についてお話します

 

お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中

人気の有料の講座をそのままメール化した
自分らしさの見つけ方 無料メール講座はこちら

LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎

音声で聞きたい方はこちら
スタンドFM配信中

働き方に悩んでいる方・迷っている方は是非、働き方診断
自分らしく働ける方法についてチェックしてみてください

提供中のメニューはこちら

 

私、強みについて講師をしている訳なんですが、
その一環で脳の仕組みや脳のタイプなどについて
常に研究しています。

ちょうど最近、昔取った心理カウンセラーの資格の
再受講をしたのですが、

心理学の中でも内向的な要因や・外交的な要因など性格や考え方
行動などを分けるタイプがあり、

今まではそれって血液型占いみたいなものと一緒かと思っていたので
あんまり重要視しなかったのですが、

最近の研究ではその内向的・外交的を決めるのは遺伝子で決まっている的な
話を聞いたので今日はそれについて調べたことをシェアします◎

 

目次

内向型・外向型とは?

心理学の第一人者である ユング先生が提唱した
性格理論の一つで

外向性は自分に対しての満足感を他者から得る傾向があり、
外向型の人は社交的で主張力があり、
人間関係や群れることを好む傾向があります。

いわゆる人に疲れないタイプの方ですね。

そのため、他者との交流からエネルギーを得る一方、
一人でいると退屈しがちです。

人と話していると問題が解決するタイプ

一方で、内向性は内省的で控えめな性格で、
自分の精神的な生活から満足感を得る傾向があります。

内向的な人は孤独な活動や読書、執筆、瞑想などを楽しむことが多く、
社交的な刺激に圧倒されやすいです。
人見知りとは異なり、内向性は好みであり、
社交的な活動よりも孤独な活動を好むと定義されます。

その後の研究で
内向性と外向性を異なる刺激の好みとして定義し、
人見知りとは区別しています。

また人類は全て2極の分かれるのではなく、
どちらの割合が多いか?で
内向的なのか外向的なのか、
どちらも同じくらいのバランスを持つ両向型なのか
決まってくるそう。

 

また、内向型、外向型は気合いやノウハウで
克服するものではなく

生まれた時から脳の仕組みによってきまっていて
ドーパミンの刺激に対する受容体の長さが短い方が
内向型、長い方が外向型と決まっているそう。

そのため、人との関わり方や、自分を充電するための方法
コミュニケーションの取り方や、発言の仕方、目標の立て方

仕事面ではマルチタスクなのかシングルタスクなのか
発信の方法や文章の書き方などにも影響があるそうで
あらゆる場面で内向型に合った方法、外交型に合った方法が違ってくるそう。

ということで、
これから何回かに分けて
内向型に合う○○について調べたことをシェア&
実は内向型多めだった私はどうやって生き抜いているかを
語っていきますねー

今日はいきなり、最近気付いた
内向型の集客について語ります。

 

 

あなたに合った発信方法とは?

 

人には向いている発信方法と向いていない発信方法がある

前々から、あなたに合った集客動線とか言っているので
サービスによって
向いている発信方法と向いていない発信方法があるのは気付いていました。

例えば

コーチ・カウンセラー・スピ・ヨガ・ハンドメイド系の方達は
(コンサルも人により入る)

ゴリゴリの売れる言葉を並べたり
交流会とかにガンガン出たり
SNSガンガンやって認知を広めるなどの
王道の集客方法が得意な方が少ない印象。

個人を知ってもらう事
安心感を与える事
世界観を知ってもらう事が

認知の拡大・売り上げに繋がりやすい。

感性を大事にした世界観の集客が強い方と
王道集客でうまく行く人と大きく分けて
2パターンの集客方法があると思ってサポートしてきました。

 

しかし、どこがどうだと前者なのか、後者なのか
明確な判断基準を言語化できていなかったので

個別相談やコンサルの時に
話を聞いて、どちらが向いているか勝手に判断して
左脳的発信(王道の集客)なのか
右脳的発信(世界観の集客)が合うのか見極めていました。

しかし、
内向型、外向型とも関係あるかもと最近気付いたので
もうちょっと関連性を研究してから記事にしていきたいと思います。

お楽しみにーーーー

 

これが言語化できたら、
感性を大事にした集客の勝ちパターンを確立したり、
王道の集客に悩む人のサポートをもっと出来るかもーーーー

(というか私のサポートした方のほとんどは感性型の集客が強い方ばかりでしたが・・・)

それが言語化できたら、もっともっとわかりやすく
王道集客に悩む内向型・感性型の集客のサポートがしやすくなるかもーーーー
楽しみです。

 

 

まとめ

今日は内向型・外向型の特性について語ってきました。

これを知ることで内向型の人頑張れ!って言いたいわけではなく
苦手だと思っていたことは能力のせいではなくて
遺伝子とか脳の特性の問題なので
無理に克服するとかでなく
うまく乗り切る方法だけ抑えて

得意をもっと伸ばしていこうね!って気持ちで書いています。

 

私も最近内向型の要素が多めということに
初めて気付いて いろんなことが納得できたし、
自分の取り扱い方がもっともっと分かったので

なんか生きづらいなーとか
なんかもっと上手く出来んかなーって思った時に参考になれば幸いです。

その2はこちら

あわせて読みたい
内向型の勝ち方とは??内向型の人のためのSNSの発信の仕方   最近研究している 内向型の戦い方 外向型の戦い方についてお話します   お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。 自分らしく働きたい女性のための 時間...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次