目標設定が大好物な主婦によるミリオネアへの道を
公開しちゃおうという企画。

スタートします。

お仕事スタイル研究家のわたなべかおりです。
自分らしく働きたい女性のための
時間管理・目標設定・ブランディング集客のサポート中

人気の有料の講座をそのままメール化した
自分らしさの見つけ方 無料メール講座はこちら

LINE登録にて自分にあった働き方診断もプレゼント中💎

音声で聞きたい方はこちら
スタンドFM配信中

働き方に悩んでいる方・迷っている方は是非、働き方診断
自分らしく働ける方法についてチェックしてみてください

提供中のメニューはこちら

 

わたくし、目標達成の本も出している位
目標を立ててうまく自分を動かしていくのが好きな人。

自分のを立てるのもめちゃくちゃ楽しくて何時間でもノートに向き合ってられるし、
人の目標や事業計画を立てるのも、鼻血が出るほど楽しい

プロというか、目標達成オタクみたいな感じ。
(どんな立ち位置??)

せっかくなので、
そんな私のミリオネアへの目標達成の道を
公開しちゃう事にしました。

 

 

少し前にこちらの記事で

わたしらしさをアップデート。事業を変革させるタイミングとは?

やりたいなって思ってたことを
もっと欲張りに叶えてみようと思う…

そして、もっと欲張りな人を増やしていこうと思う…

 

私みたいに、
普通に暮らすって、

ちょっと窮屈だなって感じてる人が
自分らしくいられるように…

私をわたしらしくしてあげようと思う。

って話をしました。

結局何するかって言いうと、事業をアップデートする事。

具体的にはミリオネアを目指しちゃおう!って事を誓ったのです。

(お金の話をするのは嫌われるかもしれないけど、
私は、お金は人に喜ばれた感謝の形だと思っているので
金額=誰かを喜ばせた量というプラスの出来事として
今回金額の話もする事に踏み切りました◎)

 

お金についてはこちらの記事も参考に↓
君と会えたから…に学ぶ お金のブロックの外し方

そもそもミリオネアとは?

「ミリオネア」とは、一般的には「百万長者」や「大金持ち」を意味する言葉だそう。
100万・100万ドルを表すmillion(ミリオン)からきている。
ミリオネアは
・純金融資産が1億円以上5億円未満の世帯(不動産を除く)
・世帯年収は3000万位

この2つの条件を満たしている人達のことと定義されており
日本には、120万人ほど存在していると言われています。

いわゆる億万長者はビリオネアと呼ばれていて
純金融資産が5億円以上の世帯の方のことらしい。

 

目標との差 理想と現実

 

 

 

 

わたし、完全に定義を私勘違いしていて、(←おバカ)
世帯年収1億以上の人の事をミリオネアっていうんだと思ってました。

当初、私がイメージしていたのは、ビリオネアだったという事が
目標を設定してから2か月目に発覚しました…
なんというミス…

 

おかげで、1億の目標設定って今まで、自分ではしたことなかったので、
億万長者と呼ばれる人にまず話を聞いてイメージを作らないと…
そもそも話を聞く人を探すところからスタートしないといけない…
という、ちょっと遠回りな目標設定の仕方をしていました…

しかし、目標額が一気に3分の1になった事で、
1億を設定しかけた時は、途方に暮れて進まなかった壮大な計画が、
ぐっと近くなって、現在地からなんとか頑張れば届きそうな事が判明!!!

何にもしてないのに

急に目標に近づきましたー---

勘違いもある意味引き寄せという事で…(笑)

 

いざ、本当の目標設定へ

やっと、イメージが出来る目標になったので、
具体的な行動計画が立てられるようになりました。

しかし、今回条件が…

もっと多くの人に貢献して、
もっと自分が自分らしくあるためには、

個別対応や、伴走型のサポートは
手放さないといけない時期に来ている…

と、前回の記事で書いているのと、

去年取り組み出したシエスタ制度がすごくいい感じなので、

・働く時間をめちゃくちゃ増やして仕事しない。

・新しい事業の取り組みにシフトチェンジしていく事

そしてミリオネア関係ないけど、
一応、息子が受験生なので、土日はなるべくそのサポートの時間を取る

この3つに気を付けて働き方改革を進めていく事に決定。

 

という事で、

2022年下半期の大きな目標

・今の講師業を精度を落とさずに自動化していく仕組み作り
・本をあと2冊執筆
・FC6店舗達成
・個展を開く
・体脂肪マイナス3%

 

 

特に9月10月で取り組んでいく事

・週20時間以内で働くために毎週自動化は引き続き継続
(2021年のうちに2021年5月までの仕事がマニュアル化・自動化・FC化できるように)

・週20時間以内で働くためにSNS自動化研究
インスタあとちょっと完成したら、Twitterも研究したい インスタは9月3000人・10月4000人へ

・サロン集客のマニュアル作るために 広告の見直し

・発信力とコンテンツを作るためにプレスを仕組み化する

・現在地を知るために起業家の集まりに参加

・体脂肪-3%を実現するために 引き続きyogaかルーシー週1回・ジム週2・テコンドーを継続

・香りで感情を整えるのを当たり前にするために サロンFCの告知方法を模索

・ミリオネアの私にピッタリなダイニングチェア(又はセット)を探す事。9月1階完成

・コーチングアクセサリーの事業化・コンテンツ作りのためにコラボ先考える事

・憧れライフスタイルのために会員権探しまくる

・自分の使命のために、本の企画書提出

・学びを活かすために動画講座移行完了

・サロンのコンテンツ作りのためにダイエットチャレンジ企画する

・使命のために9月は目標設定講座も受ける

・10月の補助金サポート枠あと一人誰にするか考える

 

をやっていきます。

ご褒美はこちら

・狙っているお財布を買う事
・家事時間を短縮するために、ブラーバも導入する事
・家事の代行さんにお願いする事
・和スクリーン買う
・かみちぃライブ申し込み3件
・シャネル付箋

などなど考え中。
まだ、ご褒美足りないから探さないと!

という事で、
8月は夏休みかつ、コロナもあり、働けなかった分9月はちょっと盛り盛りなので
全部できたら、ものすごー--い事になりそう。
ワクワク(←語彙力w)